新しい道持ってきたけど、どうしますか

記事
コラム
認知のゆがみはどこで働いてるのか。
事実A→損をした・我が家には関係ないと勘違いし、支援金の申請しなかった結果損した。
結果C→悔しい、勉強してた分野なのにまた失敗した、常識を知らなかった自分が恥ずかしい、知り合いがいれば聞けたのに友達もいない自分が情けない
主人が協力してくれなかったからだ一人じゃできない。損をしなかったらその分自分に投資できたのに、また我慢しなければいけない
周りの得をした人たちをみるのが嫌だ、悔しい
落ち込んで家族にまた迷惑かけている

認知B(自動思考)→私はいつも肝心なとこでミスする、見落としやすい、失敗しやすい、頭が良くない
同じ失敗したくないから勉強したのに、やっぱりできないんだ
人とコミュニケーションできないから損をしたんだ
結局私が我慢して節約すればいいんだ、やっぱり行動できないだ

ベースとなる価値観→一人じゃできない、自信ない。やってみたけどやっぱりできなかった。いつもこうだ。一緒に確認しながらやってほしい。
損したことが悔しい、損したくない。私一人でこの悔しさを受け入れたくない、一緒に悔しがってほしい。家計のやりくりしてる私だけが悔しい思いして、今後我慢しなければいけないなんてずるい、ますますお金を使うことに罪悪感を感じる

認知Bをどう変えられる?(新しい価値観)
注意を払って子供と一緒にできるとこはやった。全部がダメだったわけじゃない。常識を知らなかった=自分は頭が悪いとか学歴とか結びつけないでいい。
勉強したのにできない、と今回の件は違う。「お金」という点でたまたま結びついた。ちゃんと調べなかった点では前回と同じミスをしたが、来年からはきっと申請できるもの。人とコミュニケーションできない自分と今回のミスを結び付けなくていい。学校行事でひとりでいることが寂しかったからそう思ったんだ。家計のやりくりと、私の趣味・やりたいことを我慢するのは別していい。人のせいにしてやりたいことを諦めるのは違う。私のやりたいことは通していい。それとこれば別物にしないといつまでも人のせいにしてしまう。

結果Cをどう変えたい?
仕方ない、知らなかったことを恥じなくていい、きっと知らなかった人も少しはいるだろう。それを人に伝えるのは恥ずかしいなら言わなくていい。
教えてあげたいと思ったら人に話せばいい。
ママ友がいないから損したのではない。
誰も私を責めていない、自分を責めなくていい
主人にも「自分は見落としがちだから一緒に細かく確認してほしい」と伝える。周りの人に嫉妬するのは仕方ない、自分は損したんだから、悔しいだろう。人は損することが嫌いで怖いのだ。今年一年はモヤモヤしてもいい。仕方ない。

私は落ち込むとそのことしか考えられず全身に出してしまう、それは家族がよく知っている。甘えだがまだ仕方ない。久しぶりにこんなに落ち込んだ。ああ、私は怒りを自分でコントロールできないんだった。外出も断ってしまい後悔もした、またやってしまったと思った。
それでも今回、こうやって深堀するこということができた。
身体をうごかすこと、息子にバトミントンに付き合ってもらった。汗かいて少しすっきりした。自分がどう思ってるのか向き合えた。
まだ胸がちくっとするが、数時間前までの胃がちくちくするものと変わってきた。小さな傷になってきた。これが癒えることはしばらくないけど、こうやってかけたことは私のちいさな一歩だ。もしかしら前と違う道を選べてるのかもしれない。まだわからないけれど。











◎「ま、いっか。仕方ない」と思えない→同じこと繰り返したくないからクリアしたい
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す