自律神経の乱れによる不調

記事
コラム
最近のお客様の特徴は
朝晩の寒暖差や
年度末によるハードワークなどの
自律神経による不調です。

やる気が出ない
気分が落ち込む
体調がすぐれない

こんな症状があったら
もしかすると
あなたも自律神経が
乱れているのかもしれません。

そういう方に共通しているのが
一人暮らしだったりで
食事もお腹いっぱいになればいいと
簡単な物ばかり…
残業でお菓子で済ませていたりと
栄養の偏った、食生活の乱れが
あるということ。

「自律神経を整える食材」
を取り入れてみましょう!

♦豚肉
♦トマト
♦鮭・アジ・かつお
♦キノコ類
♦ししゃも・しらす
♦豆腐・納豆
♦ヨーグルト
        など
この他にも
卵やジャガイモ、ホウレンソウなど
いろんな食材を合わせることで
たくさんの栄養素を
取り入れることが出来ます。

食事の他にも
睡眠、さんぽ、朝日を浴びる
湯船につかることでより
自律神経が整い
改善されていきます。

自分の細胞さんのために
少しだけ努力をしてあげてくださいね♡
今日も読んでいただき
ありがとうございました。








サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す