モチベーションが続かない?◯◯してみて!

記事
ライフスタイル
こんにちは。
YMデザインのyoshiです。

今朝は燃えるゴミ出すために早起きしました。
私事ですが、最近引っ越しまして、
元の住所では13時だったゴミ出しが、引越し先では朝8時。

深夜まで仕事していると、なかなか起きれなくて、
ゴミ収集車のメロディで目が覚め、ゴミ袋抱え慌てて4階から駆け下りるも、すでに去っていった収集車を背後から見送りながら悔しい想いをし、ゴミを抱えて4階まで戻る。

という大運動会を朝っぱらから繰り広げています笑

ただ、早起きのおかげで、いい事もあるんですね。
朝の時間を楽しめるってこと。
静けさが漂うなか、コーヒーを飲みながら積読本を読んだり、
ToDoリスト作って今日やることを整理したり、
Web技術を勉強したりと、いわゆる朝活ってやつですね。

最近気づいたのが、脳がフレッシュなうちに、能動的なことをすると、一日中、能動モードですごせるってこと。

例えば、テレビやYouTubeなどの受動コンテンツの誘惑にも負けず、今やるべき面倒くさいことに向き合うことができて、一日の終りに最高の達成感を味わえる。

「うわ〜、今日めっちゃ集中できたぁ〜!」
って幸せな気持ちになるんです。

つまり、朝活こそ目標達成の鍵なんじゃないかな〜
なんて考えてる今日このごろです。

最近、モチベーション上がらないな〜って、感じてる方はぜひ朝活してみてはいかがでしょうか?\(^o^)/
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す