高専AO入試の思い出

記事
コラム
こんにちは。たつやです。

ふと、昔のことを思い出して、自分が何を考えていたのかわからない、というのがたまにあります。

中学校のとき、学力では高専の推薦をもらえなかったので、AO(面接)入試を受けました。

当時、科学部の部活のときに、ひたすら球体(ビー玉、スーパーボールなど)を地面にぶつけて跳ね返りを計測する自由実験をまとめていました。

その内容+αを面接で発表したと思います。

そこで、+αの中になぜかアキレスと亀(ゼノンのパラドックス)の話をしたことを思い出しました。

ただ、どういう流れだったのかは全く思い出せず、気になってもやもやしています。


このような思い出せない昔のことを含め、プログラミング以外の自己紹介も、また記事にしてみようと思います。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す