2型糖尿病について糖尿病内科看護師が助言します

糖尿病内科病棟にて勤務していた経験を生かしご相談受け付けます

評価
販売実績
1
残り
5枠 / お願い中:0
2型糖尿病について糖尿病内科看護師が助言します 糖尿病内科病棟にて勤務していた経験を生かしご相談受け付けます イメージ1
提供形式
テキスト
お届け日数
3日(予定)
初回返答時間
11時間以内(実績)

サービス内容

糖尿病は生涯を通して、いかにうまく付き合っていくかがポイントとなる疾患です。 血糖値を下げることは治療の手段であって、目的ではありません。本来の治療の目的は、糖尿病診断ガイドラインにより以下のように定められています。 「高血糖に起因する代謝異常を改善することに加え、糖尿病に特徴的な合併症、および糖尿病に併発しやすい合併症の発症、増悪を防ぎ、健康人と変わらない生活の質(quality of life:QOL)を保ち、健康人に変わらない寿命を全うすることにある」 生活の質(QOL)を保った状態でより良い人生を送るため、糖尿病の人はいかにして症状の悪化を避けるか、また糖尿病予備軍の人はいかにして改善もしくは現状維持を目指すか、そのポイントを、糖尿病内科にて看護師として勤務していた私がお伝えし、少しでもより良い生活ができることをお祈りいたします! 初期の糖尿病は、検査をすると血糖値が高いというだけで、ほぼ無症状です。しかしその状態に甘んじて何の対策も取らずに高血糖値状態を放置すると、体中の血管が傷つき、長い時間をかけて様々な病気を引き起こします。太い血管がダメージを受けると脳梗塞や狭心症などの症状へと、毛細血管がダメージを受けると神経障害や網膜症、腎症などへと進行してしまう場合があります。 これらは、一般的に「慢性合併症」と呼ばれます。 何らかの自覚症状があらわれるときは、糖尿病がある程度進行しているということですので直ちに措置をとらなければいけません。この状態になると完治はかなり難しく、症状の進行を抑えることが治療の目的となります。何の処置もせず放置すると症状は進み、最悪の場合は失明や足の切断、人工透析へとつながってしまいます。 怖い話もしましたが、そうなる前の予防がいかに大切かということですね! そうならないよう医学的知識から具体的な助言をさせていただきます!

購入にあたってのお願い

本サービスにおける糖尿病の対象は2型糖尿病です。 また糖尿病改善のための食事・運動療法のアドバイスを行いますが、結果について保証するものではありません。 本サービスの位置付けは、あくまで現時点での標準的医学見地からみた食事・運動療法 のサポートであり医療行為ではありません。 私は看護師ではありますが医療行為に該当する行為(個別的診断や薬物治療の具体的アドバイスなど)は行いません。 本サービスの条件として、かかりつけ医による継続的な診断・治療を受けていることなどがあり、健康状態によってはサービス提供が難しい場合もありますのでご了承ください。 サービス購入時に可能な範囲で以下の情報を記載していただけるとその後の話が進めやすいです。 1. お呼びするニックネーム、身長・体重・体脂肪率、年代(50代前半など) 2. 直近の血糖値、HbA1c値(可能であれば肝腎機能などを含め検査結果を添付していただけると助かります) 3. 内服薬があればその具体的内容 色々とお願いを書きましたが、まずは遠慮なくご相談ください! どうぞよろしくお願いいたします。
価格
1,500

出品者プロフィール

保健室の看護師 sora
男性
最終ログイン:
15日前
総販売実績: 6 件
本人確認
機密保持契約
インボイス発行事業者
スケジュール
平日:午前8時~17時まで対応可能 土:午前中のみ 日・祝日:原則対応不可