歩いて走ってまた歩く

記事
コラム
うまくいかないことが多い。人に聞くと「なんでそうなるの?」と聞かれ自分でもわからない。だから自信がなくなる。何かに躓いて、自分で解決しようとしてもまたこんがらがり「あれ、また同じような経験だ」「やっぱり自分はダメだ」と思ってしまってた。今でも思う。
「またうまくいかない!キー!どうしよう!!」怒りと焦りが心をむしばむ。心が少し回復した今では「こういう時もある、経験だ」と思える思考、少し余裕ができた。もちろん、焦る気持ち8割はあるがそれでも進歩だ。
今日も自分の読みが甘くスムーズに行かなかった。「なんでそうなるんだ!」「なんであなたはいつもそうそうなの!!」と叱られた職場での出来事が浮かんだ。心はまだちくっとする。インナーチャイルドケアをしてもまだその場面は出てくる。でもさ、私が悪いとかじゃない。タイミングもあったし、よくあることだ。それで自分を責めることはない。次から気を付けよう。こういうことってあることだ。以前経験してる時の出来事とは違うんだ。私はいつもこう、ではなく、今の経験の中でこうなったんだから、いつもこう、という括りは違うんだ。と思うようになった。またすぐ心は揺らぐだろう。相手がいることだから、相手の反応に揺らいでちくっとするだろう。こう思ってくれたらいいなでも厳しいこと言われたらと不安はある。でもこれはもう相手の問題なのだ。私は自分がしたこと対して対応できることはやったから。えいっ。



サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す