お金持ちはなぜ部屋がきれい?

記事
ライフスタイル
こんにちは、むぎです♪

ドラマでは、お金持ちの人の家はものを少なく、
貧乏の人の家はものを多くセットするそうです

お金持ちの部屋はなぜきれいなのでしょうか?


お金持ちの人は「まぁ欲しいかな…」と思うものではなく「本当にほしいもの」を買っています

本当に欲しいものだと捨てる必要もなく、ものがあふれることもありません
本当に欲しいものを買い、それを大切に扱います

大切なものばかりで囲まれた空間は、心がうれしくなります(#^^#)
そして、ものが少ないためごちゃごちゃしておらず
探し物に時間を取られることもありません

お金持ちの人は、時間を失うことを嫌います

部屋は、エネルギーを充電する場所
部屋が乱れていると集中力がなかったり、
いらいらが増えたり心が乱れやすいです

散らかっている部屋はものが多く、エネルギーの循環が悪い…
そこで過ごすことは心が落ち着かずすっきりしません

また、部屋がきれいだと心が整い質の高い休養が取れます
ごちゃごちゃの部屋よりすっきりした部屋で過ごした方が
いらない情報が目に入らなくなり、思考がクリアになります

人間は1日に1.2万~6万回も思考するそうです
目に入る範囲にものがあると、その分思考することが増えてしまいます(-_-;)すっきりした部屋は集中力が増し、仕事の効率がよくなります

そのことで生産性があがって、収入アップにつながるのです♪

お金持ちではなくても、部屋がきれいだと

・大切なものに囲まれる
・質の高い休養が取れる
・よけいなものを買わないため貯金が増える
・部屋がすっきりして探し物に時間を取られない
・思考がクリアになる
・集中力が増す

と、メリットがたくさんです(#^^#)


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す