免疫力を強化する方法

記事
学び
こんばんは!
 今日は昨日の続きになりますが、免疫力について完全な独断で書いていきたいと思います。ガツンッ!!!!!!!!と行きたいので今日のカバー画像はデオンテイ・ワイルダーです  #わかる人にはわかる

 昨日は5月病について書きましたが、その中で
免疫力=運動+思考=筋トレ+自分を許し認めること

と書きました。他にしっかり栄養を摂る、睡眠を十分にとる、これは言うまでもなく必要です。それに加えて上記のことが必要であると考えています。

運動はウェイトトレーニングではなく、ヨガでもピラティスでもランニングでもOKです。今日はもう一つの要素の思考について書きます。


思考にも色んな思考がありますが、ここではストレスを溜めないための思考について。 自分を許し認めること、これは一番難しく、一番大切な人間性の土台となる部分であると考えています。 #テストに出るかも

結論から言うと自分の実力を客観視し、何ができて何ができないかを把握しできない自分を許す、これが必須です。ここで俺様は特別なんだというベジータ的発想は捨てないといけません。
ここの負のループが何よりもストレスになります。
認知がゆがみ、出来ていないのに自分はできると思い込む→課題に対して向き合えないから成長しない、立場も変わらない、上手く行かない→ストレス増える→でも自分はできるはず→課題に向き合えず成長しない、何も変わらない→ストレス増える・・・といったハイパー負のループ  #メタ認知不可

私はここを脱出するにものすごく苦労しました。。今も意識的に自分を戒めるようにしています。これまで癖になっている自分の思考は急に変えられるものではありません。自分で戒め、変えていく必要があります。 #まさにリハビリテーション
この負のループ思考によりストレスホルモンはドバドバ出ていると思います。#数値化できませんが。   今思い返すとこの思考にはまっているときは扁桃腺が腫れて高熱が出たり、体がかゆくなったり、免疫力が低下していました。

ここをクリアできると、自分のできないことをできる人を尊敬することが出来ます。その尊敬する人から学ぶこともできます。尊敬できるというのはとても幸せなことなんです。言い換えると、自分の思考次第で尊敬できる人を増やすことができるんです。そうなると自然と挨拶も出来るようになります。

ストレスを溜めない思考=自分を許し認めること=他者への尊敬=挨拶
このように言い換えることができました。 #やや強引かも
となると、ストレスを溜めない思考=挨拶をすること 

自分でつらつらと文字を書いていきハッとしましたが、これって子供の頃から言われていることですよね( ̄▽ ̄;)結局相手への尊敬の念をもって挨拶をするという、子供の頃に言われたようなことが、大人になっても重要であるということなんですよね。

結論
免疫力強化のためには栄養、睡眠、適度な運動をもちろんのこと、挨拶をしましょう!口だけにならないよう私が率先して実行していきます。日々精進です!


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す