毒親育ちの私03 電話相談 毒親 アダルトチルドレン 機能不全家族

コンテンツ
コラム
母について

毒親のコラムを01、02と書いていて何か色々思い出して、改めて感じる事がありました

本当に改めて感じました
何かと言うと、母親が不憫だったことです
母親側に立って母親の人生を自分に置き換え想像してみました
母親の時代に自分が産まれたら・・・と細かく想像してみたのです


子供の頃からも気づいていましたが、現在でも昭和の古い時代に生まれていなくて良かったと思っています
男尊女卑の時代、結婚して子供を産むのは当たり前の時代

うちの親は条件に合った者同士(家柄・学歴等が同等の相手というだけ)のお見合い結婚で、母は頭のおかしい父親の元に嫁いでしまった事
※父は恐らく何らかの精神障害がある人だと今は思っています

母は実家の兄弟(私の叔父)関係が上手くいっておらず、早く家を出たかったけれど、その時代は一人暮らしなんてありえない、実家から出るのは嫁に出る時、女性が自立して独り身で家を出て暮らすという事はかなり難しい時代でした

母は結婚には興味が無く、兄弟(叔父)から離れて自立して社会で働きたかったと幼い頃から私に言っていました
現代だったら可能ですよね! (ノД`)

でも時代が時代なので、世間体を気にする兄弟に早く嫁に出て行けと毎日の様に言われていたようです(叔父も相当なモラハラでした)

兎に角目の前の問題のある実家の兄弟関係から逃れるのに嫁ぐという選択をしたのですが、結局頭のおかしい父親に当たってしまいました

母は親(私の祖父母)には愛情を注がれていたのですが、兄弟(私の叔父)に恵まれておらず、後に私も叔父の洗礼を受ける事になります(;´Д`)
叔父も相当頭おかしかったですね(この話しはまたの機会に)

母は父から受けるモラハラ行動で私の前で泣いてばかりいる事が多かったのですが、私が幼い頃には愛情をくれていた時期があったはずなのです
ただ、その期間が短くあり父親に心を壊されて豹変していき
母も父親からの支配と依存の関係になっていきました

皆、精神的に追い込まれるとその人なりに防衛本能というか自分を守る事を本能的にすると思います(だからと言って私の親・家族がした事は許せないですけどね!やられた当事者は許せないと思って当然です!)

あの頃の母は孤独でもあったのだと思います
幼い私にそんな話しをする程ですから
確かに、家庭の事や自分の事を心を開いて他人に聞いてもらうというのはとても難しい事だと思います
それがネガティブな事なら尚更・・・
今の私でも親友にも話しづらい事は沢山あります

宣伝みたいにいやらしく聞こえてしまうかもしれませんが笑
決して宣伝ではない事を前提にお伝えしますが笑
そういう時こそカウンセラーや距離があって害のない相談相手って大事だと思っています
私は100人以上のカウンセラーさんにそうしました
(100人以上になってしまったのは、自分と合うカウンセラーさんと出会うのが難しかったのと、色々なカウンセラーの方と話してみたかったというのと、カウンセラーというものを興味として知りたかったのもあります)


友達や親友には負担に感じてしまったり受け止めきれない(力量)場合があるかもしれないですし、私も話したことで申し訳ない気持ちになったりするので基本的に友達には重すぎる話し方をせず、軽い感じで話す程度だったりします

私は本来友達が少ないので笑
余計に友達に負担をかけてしまう笑

友達ではないですが、ちょっと話せそうだなと思った人が過去にいて話したら、変にその人の価値観を押し付けられ説教され、返って話すのではなかった・・・と余計に傷ついた経験もあります(カウンセラーさんにもありますがね(^^;;)

母の話に戻りますが
私側としては子供の頃は幼いですから、気持ちを受け止めきれないですし、とても負担でした
言語化もできず、ただ聞いてあげるだけでした

今思うと子供にはとてもキツイです
立場が逆ですしね、私は甘えて頼るという事ができなくなってしまいました
母親が悲しんでいるのは、子供も悲しいですし
それを無力だと感じたり、ネガティブな感情にも巻き込まれました

だからそうなる前にも
誰かに話して抱え込まないこと、ストレスを溜めないことをお勧めします
話すと楽にもなりますし、頭が整理できることもあります、でも話をするとどうしても自分と向き合う場面が出てきて(例えば話していくうちに客観的に自分を見れるようになるとこうすれば良かった!とかこんな事してしまったのだ自分は!とショックを受けたり等々)自分の事を責めたくなる事もあるかもしれません

でも思いを吐き出し軽くなり、自分が何を感じ、何をしていて、そして客観的に自分に気づけるだけで、前進だと思います
ずっと、同じところで同じことを悩み続け、さらに悩みが増えたりなんかしたらもう・・・辛いですよね

相談したい聞いてもらいたい事、
私で良ければお話をお聞きしますのでお気軽にどうぞ^^

皆さんが平穏で平和に過ごせますように

りえり



サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す