絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

学び

21,815 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

#どこまでいっても人間本性は変わらない”は本当か?

#どこまでいっても人間本性は変わらない”ドラッカーの言葉です。この言葉は本当でしょうか?新入社員を教育してきましたが、大切なのは、教育する側もされる側も、その人を信じ丁寧に厳しく愛情をもって教育すれば、人は変われると思います。今日何をするかで人は変われると信じます。
0
カバー画像

第33回 日本語教授法研究会 by Aiko at Asao Language School

↓緑色ボタン「記事を購入する」より講座動画を視聴する↓語学のエキスパートグループ・Asao Language SchoolのAcademic Manager、愛子先生のオンライン講座< 第33回 日本語教授法研究会 >の講義動画制作を担当させて頂きました。< 第33回 日本語教授法研究会 >ゼロからはじめる日本語レッスン〜直接法か間接法か〜2024/04/13 開催ご参加いただきありがとうございました。今回は『第33回 0からはじめる日本語レッスン 〜直接法か間接法か〜』というテーマで、講義(60分)と意見交換交流会(30分)を行いました。日本語でのコミュニケーションが難しい学習者とレッスンするとき、悩みますよね。なぜなら、日本語をもっとわかってほしいから!レッスンをもっと楽しんでほしいから!直接法と間接法・・・。どちらも、メリットとデメリットがあります。活かすべきポイントと注意すべきポイントをしっかり理解して、レッスンに望みたいですね。少しずつ、でも確実に、一歩一歩目標に近づけるような楽しい日本語の時間を提供し、学習者をしっかりサポートしていきましょう!お時間がある方は、是非講義で勉強したことを参考に授業を組み立ててみてください。Discordの【Aspiring Japanese Teachers】に参加している学習者の方々に協力してもらうとより実戦的ですね。より良い授業作りのために、頑張っていきましょう。ご意見、ご質問、リクエストなどございましたら、いつでもご連絡ください。よろしくお願いします。Asao Language Schoolでは、月に一回
0 1,000円
カバー画像

闘争か逃走か

こんにちは!PTmmaです。 名前の由来は理学療法士(PT)+総合格闘(mma)をくっつけただけです ^^ 目的達成のためには色んな手段を使う必要があるよ、つまり総合格闘技ですよという意味を込めています。伝わったかな?よろしくお願いいたします。 初めてのブログですが、タイトルの通り闘争か逃走かという話です。人間は何かストレスがかかったり課題にぶつかったときに、闘うか、逃げるかを選択しています。例えば、職場での人間関係で悩んでいたとします。Aさんが仕事中に私語が多くイライラする...闘争であれば、Aさんに勤務態度を改めてもらうように伝える、もしくは上司にAさんの勤務態度を直してもらうように相談をする、ということになりますし、逃走であれば仕事を辞める、部署異動をお願いする、ということが挙げられます。どちらがいいということでなく、何か問題があった時には闘争か逃走を選択しているんだということです。 闘争するという選択をするということは、自分の意見を伝えるということになります。それはとても勇気がいることで、人間の体内ではアドレナリンが必要になります。つまりある程度【攻撃的】である必要があり、なおかつ自分の意見を伝える【冷静さ】が伴わなくてはならず、とても高度な技術が必要です。【攻撃的】であるだけで言葉が荒々しく喧嘩のようになってしまうと、せっかく闘争したのに状況を変えるに至らず、結果的に負けてしまうということになります。これはとても勿体ないです。私自身若いときはアドレナリンがギンギンでもちろん【攻撃的】であり(今も根っこは変わりません)、人とよく揉めていました。今思い返すと、問題解決を目
0
カバー画像

1日1個だけ英単語覚えよう~☆

こんばんは~もうすぐゴールデンウィークですね、早い方はもう始まってるのかな?花粉症で咳がひどくようやく薬が効いてきたかな~ なんとか元気になりました☆皆さん、英語頑張ってますか? 1日1個だけでもいいので新しい単語覚えてみてください。ボキャブラリー増やしていきましょうね♪だいぶ元気になってきたので今日はNumber_iの曲で大好きなダンスを踊りました😊曲聴くと元気出るな~やっぱり。一人、、、盛り上がってました💦   難しいけど楽しい~ ♪難しいほど攻略したくなる。 攻略最高~☆☆☆
0
カバー画像

言い方色々

私は、英語を話すネイティヴの皆さんは、何しろはっきりものを言うんだと思っていました。日本人みたいに本音と建前を分けて使ったりはしないんだろうと思っていました。もちろん、彼らにとって「本音と建前」を使い分けるのは難しいようですが何でもかんでもストレートに言えばいい、ってもんでもないようです。例えば。。。太ってる。。。He is fat. というのは大胆過ぎるようです。(笑)fat や overweightとは言わないでchubby, heavy ひいては well-built, cuddly って言いましょう。。。という授業がありました。cuddly は、ふわふわで抱きしめたくなる。。という感じだそうです。日本語では「クマさんみたい」?(笑)この時は、他にも色々習ったので、ご紹介いたします。pig-headed って知ってる?強情な人のことです。pig なんて、いかにもよろしくない感じがします。(笑)ちなみに太っている方を侮辱して、 pig なんて呼んじゃう人がいますがそういうのはやめて欲しいですよね。そんな pig-headed な人のことは。。。stubborn, determinedもっと優しく言うなら。。。opinionate, persistentrude は、失礼な人のこと。。。私は結構こう言っちゃいますけど。。。(笑)unpolite, tactless, outspokenもっと優しい言い方なら。。。straight forward とか honest なんかがいいようです。never shut up は、おしゃべりな人ですね。talkative, chatty私
0
カバー画像

マジで無理

高校生や大学生の頃。満員電車に揺られるサラリーマンを見て思った。自分には絶対に無理w学生時代には校則に縛られ会社に入れば社則に縛られ人生には、自由を謳歌する期間はないのか?本気でそう思っていた。髪の毛を染めてはいけません整髪料をつけてはいけません自己責任なので、親の保護下にある学生にはそういったことは認められないでは、このヘアワックスはなんのためにあるのですが?誰が使うためのものなのですか?当然会社に入れば皆同じスーツを着て、指定の髪型で働くことにでは、個人の自由とはどこに存在するのですか?終身雇用とは、学生が終わってから定年退職まではそこで働くということ。どこに自由な時間があるのですか?そう思っていた。
0
カバー画像

影響を与えてくれる異性!

今までに影響を与えてくれた異性っていますか?素敵な相手とお付き合いすると自分も成長しますよね!若い時に影響を与えてくれる異性と付き合うとその後も素敵な恋愛が出来ると思いますのでなるはやで素敵な相手をお探しくださいね!
0
カバー画像

4/28 《自由》と《寛容》

以下は、AIとの会話です。<センセ>今日はあなたと<自由><新しい個人主義>について話をしてみたくなりました。<Copilot / Bing / AI>それでは、<自由>と<新しい個人主義>についてお話ししましょう。<センセ><自由>とか<新しい個人主義>とか、カッコつきで表記するとき、それは私が考える<自由><新しい個人主義>を意味します。あなたは私のブログ「中3物語」を検索して、それを理解することができますか。私の「中3物語」から<自由>を要約してください。<Bing>「中3物語」は、木村友彦さんが運営するブログで、中学3年生の生徒たちに向けて様々な学習や人生についてのエッセイを提供しています。木村さんは、教育者としての経験を活かし、生徒たちに知識や考え方を伝えることを大切にしています。ブログでは、学業のアドバイスから人間関係、自己成長に至るまで、幅広いトピックを取り上げています。 <自由>についての木村さんの考えは、興味深いものです。彼は「自由」という言葉を贈り、読者に新たな視点を提供しています。ハイデガーの言葉「言葉は存在の家」を引用しながら、自由の意味を探求しています。彼は「自由」をただのお手本ではなく、自分自身で創造することを奨励しています。木村さんのブログ「中3物語」は、学びと成長のサポートをしている素晴らしいコンテンツです。<センセ>「中3物語」から<新しい個人主義>を要約してください。私のブログの中で<新しい個人主義>を定義している部分はどこだったか探すことができますか。<Bing>「中3物語」のブログにおいて、<新しい個人主義>についての定義を探してみまし
0
カバー画像

補助具付きで浮力を体感!水泳初心者のための練習法

水泳初心者にとって、水中での浮力を体感することは重要です。補助具を使った練習は、その浮力を感じるのに役立ちます。ここでは、補助具を使った浮き練習の方法をご紹介します。アームフローターを使った練習:アームフローター(腕につける浮き輪のようなもの。主に幼児・子供用)これを腕に装着します。腕全体が水中で浮力を生み出し、体を支えるのに役立ちます。アームフローターが外れないことを確認してゆっくり水に入ります。腕を動かしてみると、浮力を感じることができます。水中でリラックスした状態で浮き、浮力を体感できます。キック板を使った練習:キック板は手で持ち、腕を伸ばして水面に浮かせます。足を蹴る際に使います。顔をあげて練習すると沈みやすいので、頭を水の中に沈めたまま練習をする方が良いです。(顔上げキックは競泳選手向き)キック板を持ち、キックを入れると、水面に浮かびます。キックの力で進むことができるため、浮力を実感しやすいです。浮力を感じるポイント:補助具を使うことで、体が水面に浮かぶ姿勢を体感できます。水中で浮力を感じることで、水泳の基本姿勢を覚えることができます。あわあせて、呼吸練習を加えてあげるとよいでしょう。(例:板もち呼吸キック練習など)浮心重心という言葉は聞いたことありますよね。水泳では浮かぶポイントを浮心といいます。水に浮かぶ体に働く浮力の中心のことを意味します。 水に慣れた人はこの感覚が身についている状態です。赤ちゃんも重力の重心をマスターするためによちよちあるいて、慣れてきたらすたすた歩ける様になります。水泳も一緒ですね。浮かぶポイントをみつけよう!補助具を使った浮き練習は、水泳初
0
カバー画像

【教養としての読書】源氏物語③ 空蝉(うつせみ)

こんにちはみなさま、GWはいかがお過ごしでしょうか?我が家には昨日友達が来てパーティー、今日は同僚たちとテニスです。仕事とプライベートのオンオフは大事ですからね。さて、今回は「空蝉(うつせみ)」をご紹介。源氏が17歳の時に、知り合った女性です。前回ご紹介した雨夜の品定めの翌日、源氏は久しぶりに左大臣邸へ帰るが、方向が悪いため、途中で紀伊守(きいのかみ)宅へ泊ることにした。紀伊守は、高齢の伊予介(いよすけ)の長男で、空蝉は伊予介の後妻。空蝉には小君(こぎみ)という弟がいて、源氏は小君に空蝉に会わせてもらう。空蝉が一緒に寝ているお付きの者がお風呂に入っている隙を狙ったよう。空蝉は人妻であるため、抵抗するものの、源氏は関係を持ってしまう。それ以降、空蝉はかたくなに源氏を拒むようになる。ある日、また小君の手引きで、こっそり空蝉の寝所に入った。しかしいつもと比べて、ぽっちゃりとしている様子。なんと空蝉は、源氏の来訪に気づいた途端、小袿(こうちぎ)1枚を残して、慌ててその場を去り、残されたのは軒端荻(のきばのおぎ)であった。軒端荻は、伊予介と先妻の娘にあたる。驚く源氏、しかしまるで最初から軒端荻が目当てだったかのように振る舞い、一夜を共にする。悔しい源氏は、空蝉の小袿を持って帰る。
0
カバー画像

登園しぶりの原因は・・

今回は、幼稚園や保育園に入園し、 園生活に慣れた頃などによく起こる、 『登園しぶり』 について、書きたいと思います。ネットなどには、保護者の方側からの見方、 例えば、 「話を聞いてあげましょう」 「優しく接してあげましょう」 などの、保護者に向けての対応や、アドバイスが多いように見受けられますが、「なぜ、慣れたはずの園に、行きたくなくなるのか」といった、根本的な原因についてを、取り上げた記事は、あまり見かけません。もちろん、子どもの数だけ、理由は存在しますが、そんな理由の中で、園生活が、原因で起こる 登園しぶりについて、お話しさせていただこうと思います。 幼稚園や保育園などの集団保育は、 人間形成の土台を作り上げる場所であり、社会性を育む場所でもあります 。一度、集団生活に入りますと、家では好きなように、自由にできていたことが、集団という場において、思いどおりにいかないことが、たくさん出てくるように、なってきます 。例えば、玩具にしても・・・自分が遊びたい玩具を、お友達に、取られてしまったり 、遊びに入りたいのに、言えなかったり 。 あるいは、遊んでいる玩具置いて、その場を離れると・・帰った頃には、別のお友達が、その玩具で遊んでいるなどの姿もよく見られます。 園生活においてのルールについてもそうです 。ブランコで遊びたいのに、順番を待たなくてはならなかったり 、自由に好きなことをして遊びたいのに、行事事の練習が、始まったりなど、 数えはじめるとキリがありません 。 ご自宅において、保護者や兄弟間であれば、 自分の気持ちをそのまま、伝えることもできますが、お友達や先生とも
0
カバー画像

生きづらさに悩んだ過去

なんか生きづらい。。そう感じるようになったのは、もう幼少期のこと。物心ついた時から、ポジティブに振舞ってはいたが、内心では生きづらさを感じていた。なんか周囲の人みたいにうまく振舞えないなんかうまくできてない感じがする。。親に相談しても、「みんなそんなもんだよ。」「お前は恵まれすぎているんだよ。」 なんて言われる。そんなものなのかな。。そう思おうとしても、ぬぐい切れない違和感。結局、学業面でひっかからなかったため学校の先生なんかもあまり相談に乗ってもらえなかった。そして、自分の悩みを解決したいという思いもあり、大学では心理系の学部に進学。独学でも心理学を学んでいき、ようやくどう生きればいいのか、道が見えてきたところ。人と同じでなくてもいい、よく言われる言葉だけど、それってどういうことなの?そういったことも、同じようなことで今悩んでいる人たちの助けになれるよう、伝えていけたらと思っている。
0
カバー画像

【必読】私のサービスをご利用する方は必ずお読みください

こんにちは!心理学客員研究員の原です。今回は私のサービスをご利用する方に理解しておいてもらいたいことがあり,その内容を述べたいと思います。これまで心理学系レポートから卒論,修論,統計解析の相談や添削、助言などのサービスや大学院入試対策として英語・専門科目の受験勉強ができるサービス,研究計画書と志望理由書を添削するサービスを展開してきており,様々な方からご購入いただいて評価をいただいております。私自身,ココナラを始めた理由は,心理学を学ぶ大学生や大学院生,大学院受験を考えている人のお力になりたいと思ったからです。大学院生活6年間(修士2年,博士4年)の経験を通してお力になれる内容のサービスを作ってきました。様々な方からサービスをご購入していただいておりますが,最近になり連絡があまりとれなくなる人,内容をすべて私に任せてくる人(例:当初は研究計画書の添削だったのに途中からすべて作ってくださいに変わる)が増えてきています。特に,大学院生と社会人の方が多い印象を受けています。ココナラを副業として考えてやっている人は多いと思いますが,私は本業としてサービスを展開させていただいております。そのため,本気で向き合い質の高いサービスの提供を心がけて取り組んでいますが,連絡が急にこなくなったり,「都合があるからあとはよろしくお願いします」「仕事,出張のため時間が取れません」といったメッセージをいただくととても残念に思います。今後,私のサービスをご利用したいと思った方がいましたらお力になるように精一杯サービス提供をさせていただければと思います。なので,一日に1度だけでもいいのでご連絡がほしいです。
0
カバー画像

learn と learn aboutについて

learn と learn aboutについて"learn" は単に何かを学ぶことを指し、"learn about" は特定のテーマについて情報や知識を得ること。(以下例を用いて説明)I want to learn Japanese. →日本語全般について学ぶ。(広く、ざっくりしている)I want to learn about Japanese culture. →「日本の文化」について学ぶ。(より細かい・具体的・明確)
0
カバー画像

つながりを大切にしよう

誰でも人との関わる経験があるものですが、その貴重さをどれだけ分かっているでしょうか。 当たり前のようになっていると、貴重さが分かりにくかったりするものです。 関わりはつながりになるので、そのつながりを大切にしていきたいものです。 つながりは縁でもあり、まぐれのように思えたとしても、関わる定めのような運命の可能性もあったりします。 だから、関りというつながりを雑に扱うのではなく、大切にしていくことが理想的です。 価値が分からないと雑に扱ったりしてしまい、失った時に価値に気が付いたりしますが、それでは遅いです。 失う前に価値に気が付き、大切にするなら、つながりが保たれ、仮に途切れてしまったつながりだったとしても、大切にしてきたものであるなら、それが不思議と返ってきたりもします。 だから気に入らなかったり、感情的になり受け付けなかったとしても、つながりは大切にするべきです。 つながりがあることでお互い困ったときに助け合うことができるし、刺激しあえたりします。 つながりを疎かにせずに大切にしていきたいものですね。
0
カバー画像

【Biology SL】今日4/27の過去問(細胞生物学)

こんにちは。 Biology SL/HLの指導経験がある桜井です。 このブログでは、IBのBiology SL/HLの過去問を紹介し、IB生の勉強をサポートしていきます。 「自分の解答を採点してほしい!」というご希望がありましたら、ぜひご依頼ください。では今日は「細胞生物学」について、やっていきましょう。 問題①多細胞生物の細胞が同じ遺伝子をもつ場合、どのようにして1個体の中にたくさんの異なる細胞の種類があるか? A. それぞれの細胞の種類において、いくつかの遺伝子は発現して、それ以外の遺伝子は発現していない。 B. 発達が進むごとに、細胞は遺伝子を失う。 C. 遺伝子は細胞の構造を決定しない。 D. 細胞は生き残るために分業を行わなければならない。 問題②葉のさく状細胞の図を描き、すい臓の細胞にはない構造のみに名称をつけなさい。[3]<答えはスクロールしてください><答え>問題①多細胞生物の細胞が同じ遺伝子をもつ場合、どのようにして1個体の中にたくさんの異なる細胞の種類があるか? 答え:A. それぞれの細胞の種類において、いくつかの遺伝子は発現して、それ以外の遺伝子は発現していない。 ★解説1つひとつの細胞はその生き物がもつ全ての遺伝子をもっています。しかし、胃の細胞は胃の遺伝子を働かせており、胃ではない細胞(皮膚や神経の細胞など)は胃の遺伝子を働かせていません。このように、どの遺伝子をはたらかせるかで細胞の種類が変わります。遺伝子が働くことを「発現」というので、この単語も使えるようにしておきましょう。問題②答え:a. 細胞壁 ※二重線で描かれている必要があるb. 大きな液胞
0
カバー画像

税務署トライアル3日目

やっとマイナンバーカードのパスワードを再発行出来ました。本人が区役所にいけないので書留にて自宅に郵便物が送られてそれに記入したものを代理人である私が持っていく段取り。ですがここでまた問題があります。最近平日自宅にいない自宅警備員をしているのですが、土日に区役所があいていないのです。祝日もNGそれでもマイナンバーカード関係であれば第2と第4の土曜日のお昼12時までなら対応可能とのこと。それを第3土曜日に郵便局に不在通知を握りしめ書留を受け取った時に知ります。4/27の土曜日の短い間隙を縫って何とか受け取りに行かないといけません。そう思っていた矢先に私の親が40度の発熱をしました。医者に見せるために保険証が必要とのこと。マイナンバーカードのパスワード変更で本人確認書類が二つ必要となり、既に運転免許証は返納しているので保険証は必須です。パスポートなんかもありません。この土曜を逃したら次はいついけるのか?何ともタイミングが悪すぎます。無茶言って金曜の夜に保険証は返していただきました。そしてついに区役所で念願のマイナンバーカードパスワード再発行が完了。後は遅れに遅れてキャンセルしてしまった税務署へ相談にとおもったのですが、マイナンバーカードのパスワードさえわかればスマホで申請できるという話です。早速試してみたのですが過去5年分をやらないとなりません。とりあえず令和5年の新しいやつをスマホにて入力してみたのですが、これがいかんせん難しい。マイナンバーカードと紐づけるマイナポータルたるアプリを入れて何度も読み込めないカードをスマホにかざしたり間違えてブラウザバックを押してしまって入力をやり直
0
カバー画像

たまには褒めよう!

皆様、最近お付き合いしてる方を褒めてますか?付き合いが長くなると、これ忘れがちですよね!照れくさいと思いますが、些細なことで良いのでたまには褒めましょう~~!!顔を見るたび文句ばっかりだと腐っちゃいますよ(笑)
0
カバー画像

毎日継続するコツ

1. 目標を明確にする毎日何かを続けるための最も大切なポイントは、目標を明確にすることです。目標がはっきりしていると、何のためにその活動をしているのか、その意義を自分自身に問い続けることができます。例えば、健康のために毎日ウォーキングをする場合、具体的な目標(一日1万歩を歩く、毎朝30分歩くなど)を設定することが成功への鍵となります。2. ルーチンを作成する継続は力なり、とよく言われますが、毎日同じ時間に同じ活動を行うルーチンを作ることで、その活動が生活の一部となり、習慣化されます。私自身、YouTube動画を作成する際には、毎日同じ時間に撮影や編集を行う時間を設けています。これにより、作業に取り掛かるハードルが格段に下がりました!3. 小さな成功を祝う毎日の小さな進歩や成功を認識し、それを祝うことも重要です。たとえば、目標としていたページ数を読んだ日、予定よりも多く運動できた日など、その日の成功を確認し、自分自身を褒め称えることがモチベーションの維持につながります。4. 柔軟性を持つ予定が変わったり、思うように活動ができない日もあります。そんな時は、自分を責めず、柔軟に対応することが大切です。例えば、忙しい日は短時間でも良いので、何かしらの活動を行うなど、自分に優しく対応することが長期的な継続へと繋がります。5. 環境を整える継続するためには、その活動を行いやすい環境を整えることが欠かせません。場所、時間、必要な道具を事前に準備しておくことで、スムーズに活動を開始できます。特に、動画編集では作業スペースの整理整頓が重要で、作業効率が大きく向上します!私は自身のYouTuber
0
カバー画像

【医学部・看護学部系小論文】今から準備してください

私(朝田隆)がオンラインで個別指導しているOK小論文では、医学部・看護学部系小論文の個別指導講座を開設しています。おかげさまで、皆さまから続々とお申込みをいただいております。小論文の授業を行っている塾・予備校を見かけますが、医学部・看護学部系小論文に特化して、専門的な知識の解説までカバーしているところは多くはありません。OK小論文では、小論文の書き方はもちろん、医学部・看護学部入試小論文に必要最低限の知識もわかりやすく丁寧に解説をしています。1週間1回の授業(2回添削)で月4回。これを3か月で基礎的な医学部・看護学部入試小論文の対策を学ぶことができます。ゴールデンウイークの今から始めてみてはいかがでしょうか。3か月分のカリキュラムを以下に掲げています。皆さま、ふるってお申込みください。1か月コースは上記の5,500円コースより若干の割引料金になっております。お申込みはこれを毎月、計3回のお支払いという形になります。よろしくお願いいたします。
0
カバー画像

入門英文法(英語は笑顔で)

 皆さん、こんにちは。合格サポーターの佐々英流(ササエル)です。本日は、英語の話し方をお届けします。結論は、簡単。笑顔で話すです。✅ストレイトニュースが好き  皆さんは、日本のニュース番組を見たことがありますね。日本語のプロ、アナウンサーによる聞き取りやすい日本語を楽しめる番組ですね。特に、お昼の時間帯に流れる『ストレイトニュース』に、注目です。ストレイトニュースでは、特に、感情を押し殺し、淡々と語られる日本語が楽しめます。  ササエルは、このストレイトニュースで、アナウンサーの口の動きを観察するのが好きです。色々、発見があるからです。✅喋り終わったときの口の形  特に、日本のアナウンサーは、喋り終わったとき、お口がぱっくり開いています。当然ですね。『~しました。』と話せば、しゃべり終わったとき、口の形が『あ』です。つまり、日本語は、母音をしっかり喋るので、その母音の形でしゃべり終わるのです。  でも、ネイティブは違います。喋り終わったとき、多くの場合、口を閉じているのです。何故でしょうか?英語は、文の終わりが、ほぼ子音ですね。確かに、それも一因でしょう。ですが、母音で終わる場合ですら、口は閉じて終わります。『There is a car.』のような文においては、最後の『カ~』を 言い終わったと同時に口が閉じますね。『~ in the area.』の場合は、あいまい母音で終了します。つまり、語尾が子音でも、母音でも、しゃべり終わりのネイティブは口を閉じているんです。✅喋り終わりから考える日本語と英語の違い  この喋り終わったときの口の形から、日本語と英語の違いを考えてみましょう
0
カバー画像

一番最初にフォークを考えた人はお腹を下しやすい人だったかも?

今日食事をしていて自分の右手を見た瞬間ふと考えた事があります。「今自分が持っているフォークってどんな人が何のために一番最初に考えたんだろう?」って。「だからなんだ?」って話なんですけど、自分なりに考察してみたのでちょっとだけ最後までお付き合い下さい😁さて、と言いますのも私たち”人類”の祖先って猿人じゃないですか?猿人の頃は多分ですけど、今のような食器とかは使ってなくて、全て手で掴んで食べてたはずなんですよね。今でもインド人の人は素手で食べてますし、その片鱗も残ってる部族もありますよね。現にお猿さんも手で食べてますし。でもいつしか脳が発達してきた事で、食べ物をそのまま食べるより加工した方が美味しい事を知り、あと、それまで食べる事ができなかった物が何かと混ぜ合わす事や火を通す事で食べれるようになり、食べれる物の幅が広がるようになっていったんだと思います。そして次に来たのが道具の開発。食べ物を地面に直接置くと砂や小石、木の破片など、口に入れたら触る物を嫌う人が出てきてお皿が開発され、その次ぐらいにフォークの前身になるような物が開発されたと思うんですね。スプンや箸よりも先に。220421
0
カバー画像

進まない。

やる気が起きない。
0
カバー画像

科目ごとの勉強スケジュール!

こんにちは。 キャリアコンサルタントの はな です! キャリアコンサルタントの受験支援をしていると このような質問を受けます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「科目ごとの勉強スケジュールを教えて!」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー もちろん、秘訣はありますよ! ==================== 学科 ⇒ 論述 ⇒ 面接  上記の順で勉強することをおススメします! ※学科は論述と面接の基礎になり、  論述は面接の基礎になります。 ==================== 学科:5月と6月に勉強しましょう。    学科は70点が合格点ですので、    過去問で80点取れるようにしましょう。   ※ここで大事なのは90点を狙わないこと。    時間は有限です。    過去問で80点が取れるようになったら、    論述と面接に勉強の重点をシフトします。 論述:6月になったら、勉強を始めましょう。    論述が解けるようになると、    面接の口頭試問ができるようになります。    論述は35点以上を目指しましょう。    ホルダーの解答例を参考にしたり、    ホルダーの添削を受けてもいいでしょう。 面接:6月になったら、勉強を始めましょう。    週一で無料ロープレに参加しましょう。   ※「キャリコンスタディ」を利用しました!    合わせて、有料ロープレもおすすめです。    複数の先生にお願いをして、    ご自身の感性にフィットする先生を    見つけてみてください!    面接は65点を目指しましょう。 この記事が皆さんのお役に立ちますように☆
0
カバー画像

カナダの寿司って結局どうなん?

日本食ト言エバヤッパ寿司デスヨネー!そんな言葉が聞こえてきそうで聞いたことはないけど英語で日本食食べたことある?って聞いてYesと答えた人の90%は寿司と答えますね。それくらい寿司は世界中で嗜まれてる食べ物のようです。が、しかし、気になりますよね?日本以外の寿司って結局どうなん??と結論から言って「高い!」そして「そこまで美味しくない!」です。不味くはないんですよ。なんか、「良いんちゃう?」って感じくらいで値段の割に「んーまーこんなもんか」って感じなんですね。値段は日本の寿司の3〜4倍するけど、なら日本の回らない寿司屋くらいのクオリティか?って聞かれたらそんなことない。一貫$3(340円)くらいでこれかー・・・みたいな・・・刺身も寿司もそんな感じ。で、他の日本食をご紹介しましょう。まずは Raw Rice Fish Bowlこちらは海鮮丼ですね!海鮮丼だーーーーーーーーーー!!!!!と思って注文したらご飯の上に野菜わっさー乗った上にちょこっとだけサーモンとマグロが乗ってて、うえから謎のソースがかかってて一番お金払って無駄やったと思うものでした。ちなみに僕の目の前ではサーモンとマグロの代わりにマンゴー乗ってるのを食べてる人がいて、食欲はなくなったね!そして次にカリフォルニアロール!カリフォルニアロールって言うてるけどカリフォルニア生まれではなくてカナダ生まれです。なんでカリフォルニア?で、このロールシリーズには色々あるんですが、そのうちから一部ご紹介。・パイナップルロール・ポップコーンロール・フレンチキッスロール・スーパードラゴンボールロール・ロックンロール・バービードールロール
0
カバー画像

4/27 最難関 中学数学 / 規則性と2次方程式

0
カバー画像

spelling

ずっと前のことですが。。。某ビール会社が販売したビールのスペルが間違っていた、ということがありました。LAGER とすべきところを LAGARと間違ってしまっていたのです。その後、話題になって、よく売れたようですね。(笑)今はやめてしまいましたが、その頃は新聞を取っていました。その新聞の、購読者が投稿する紙面に、このことに関する意見を発表した方がおられました。曰く。。。「日本人は発音が悪いから、綴りを間違えるのだ」ん~~~そう???ネイティヴの方が絶対にスペルを間違えないか。。。と言ったら、そんなことはありません。現に、私は現場を見ています。(笑)日本人が漢字を間違えるのだから英語を話す人々だって間違えますよ、そりゃあ。。。日本人でも、ひらがなですら間違っている人も中にはいます。ちなみに私のネイティブの友人のメールにもごくたまにですがスペルの間違いがあって赤い波線が付いてくることもあります。(笑)ちなみに、タイプの打ち間違いのことはtypo と言いますよね。その友人の友人は、typo の名人です。(笑)投稿されたのは、高齢の方でした。そのため、私が感じたのは。。。なんとなく、外国人(まあ、白人?)、あるいは英語を話す人が上だ。。。と思っているんじゃないだろうか。。ということでした。私は新聞を取るのをやめて、毎日Yahooニュースを見ています。記事を読んでいると、誤字脱字はよくありますね。日本語の話ですよ。(笑)漢字の使い方。。。例えば。。最後と最期の使い分けなんかを間違っていることがあります。わからなくても調べればいいのにね。パソコンがやってくれちゃうので、今までひらがなだった
0
カバー画像

悪しき習慣をやめる為の3ステップ

習慣を辞めるのは簡単ではありません。しかし、適切な方法を用いれば、だれでも辞めたい習慣を克服することができます。ここでは、3ステップでその方法をご説明しましょう。ステップ1:習慣の原因を認識する習慣を辞めるためには、まずその習慣の原因や動機を理解する必要があります。例えば、ストレス解消のためにタバコを吸ったり、孤独感から食べ過ぎてしまったりするなどです。自分の習慣の背景にある心理的要因を認識することが、改善への第一歩となります。ステップ2:代替案を見つける 次に、その習慣に代わる新しい行動パターンを見つけましょう。タバコの代わりに深呼吸をする、間食の代わりに運動をするなど、ストレスを発散したり、満足感を得られる健全な活動を選びます。代替案は、習慣と同じ欲求を満たせるものが理想的です。ステップ3:実践とフォローアップ新しい行動パターンを実践し、習慣化させていきます。最初は意識的に行動を変える必要がありますが、徐々に無意識的になっていきます。この過程で大切なのは、「if-then計画」を立てることです。例えば「タバコを吸いたくなったら、深呼吸をする」など、具体的な行動計画を決めておくと実行しやすくなります。また、日記をつけるなどして自分の進捗をフォローアップし、必要に応じて計画を調整していきましょう。習慣を辞めるのは容易ではありませんが、上記の3ステップを着実に実践すれば、誰でも望む習慣を身につけられるはずです。焦らず、一歩一歩前進することが大切です。
0
カバー画像

仕事も本質は、他者への貢献です。

ですから、もし今日行った仕事が他者への貢献に繋がらないものであるなら、それは仕事とは言えないのかもしれません。なにでギャンブルは仕事と言えない由縁はここにあります。 
0
カバー画像

日英翻訳 by GooStudio - 21

仏教の先生の書かれた日本語文の英訳をさせていただいています。Buddhism’sTheory of Happinessという名前でYouTubeやSNSで仏教の布教活動をされています。その翻訳した文の一部を定期的にここでシェアさせていただきます。Young students greet the day with, "Oh no, it's morning already," and the week with, "Oh no, it's the beginning of the week already," and also sigh and say "Oh no, the vacation is over already". The repetition of the same day after day makes them feel depressed and wonder how long this will go on, and then they are shocked when they realize that this will continue even after they grow up.Sakyamuni Buddha focused squarely on this sense of emptiness in life, and he clarified just why it is that we end up feeling that way. The default state of life is darkness. This is what
0
カバー画像

【特別展示】資生堂ヘアメイクアップアーティスト

最新のエアブラシメイクアップを資生堂ビューティーアカデミーのホールにて特別展示いたしました。
0
カバー画像

「ツインレイ概念は、今の時代には合わないものもあると思うんです=私が上と主張したい」の前書きは、私の嫌いな自称ツインレイの導き手の手口です。

だから、そうやって“己の主張”をコロコロ変えているところが駄目なんだよ。「中身がない」と言うことです。タイトルを変えました。旧:私の嫌いな自称ツインレイの導き手の手口ですね「今の時代には合わなくなってきていると思うんです=私が上と主張したい」の前書きです。________________ ʚ♡ɞ ________________カルハのツインレイに向けた、「自分と向き合いたくない」救済講座~その49~______________________________________次回もお楽しみに ⸜(* ॑꒳ˆ *  )⋆*♡
0
カバー画像

心理学に関連するオススメ映画を紹介します!part4

こんにちは!心理学研究員の原です。GWが近づいてきましたね。皆さんはどこか旅行に行ったりする予定ですか。私は,横浜スタジアムに高校野球を観に行く予定です。さて,今回は心理学に関する映画を紹介させていただければと思います。心理学といっても臨床心理学や精神医学の色が濃い内容の映画になります。将来,病院やクリニックで心理職で働きたいと思う人にとってはとても参考になる映画になると思います。その映画なのですが・・・「クワイエットルームにようこそ」です。この映画はライターさんが主人公なのですが,日頃からタバコを吸ってお酒をたくさん飲んで記事を書いています。まあ,それ自体は大きな問題ではないのですが(?),お酒でお薬をたくさん飲んでしまうオーバードーズ(以下,ODとする)を日常的にしてしまうんですね。確かそれで倒れているところを夫に発見されて精神科の救急病院に緊急入院をします。精神科の入院病棟で日々,過ごすのですがその模様がとてもリアルに描かれているんです。摂食障害でやせ細っている人や統合失調症で妄想に悩んでいる人など精神疾患の症状で悩んでいる人がたくさん出てきます。精神科の入院病棟の中ってなかなか入れないのでとてもリアルに描かれているので観ていて驚きました。ODをして病院に運ばれたら胃洗浄をしますが,そのシーンもでてきます。現在の胃洗浄は,昔と違って鼻から管を入れて胃にあるお薬を少しずつとっていきますが,映画では口からダイレクトに胃洗浄をしています。現在では比較的古い方法で胃洗浄をしています。私自身,蒼井優が好きなのでこの映画を見つけたのですが,臨床家として病院・クリニックで働きたい心理士
0
カバー画像

2024年のGW期間中・注意しておきたい点

GW期間中の不確定要素に注意!ポジの引つ張りすぎは非推奨【GW付近で相場に影響しそうなアレコレ】 •日銀介入関連の要人発言や報道…     ここ数日財務相や日銀の円安に対する警戒感はより増してきてる。 •アメリカの利下げに関する要人発言や報道…     利下げ時期が明確になるまで注目度は高いハズ。 •中東情勢の進退に関する報道…     思ったよりまだ相場への影響が大きいため一応警戒は必要。 •重要指標…    5月2日(木)深夜FOMC・5月3日(金)米雇用統計。「GW後」の方がトレンドができやすいため勉強に費やすのもアリ 5月中旬から6月頭にかけて結構長めでイケイケなトレンドが形成されます。そのことを考慮するとGWの後に来るかもしれない中長期のトレンドに備えて 知識やスキルを蓄えておくのも1つと言えるかもしれませんね。
0
カバー画像

違和感はじぶんの写し鏡!

あなたといっしょにいる龍についてお伝えしています。eri(ドラゴンメッセンジャー®)です。先日、スピリチュアルをメンターについて学んでいる方から商品とともに無料で『あなたへのメッセージ』が送られてきました。最初はメッセージがついていて『おおーすごい』って思ってたんですけど何か違和感が・・違和感の正体は、なんだろうなーくらいに思っていました。私のハイヤーセルフや龍につながってメッセージをもらっているとのことですがわたしはその方には頼んでいないしその方から許可もとられた覚えがない。メッセージをもらった時の違和感はこれだった。その方は『ワンネス』だから他人も自分なんですよね。みなさんはどう感じますか?わたしは家族であっても家族の許可なく龍をみたりはしません。家族に困りゴトがあって龍と話す必要があると感じたら家族に許可を得ないとやりません。なぜなら家族といっても他人です。友達もしかり。それぞれこの世に生まれてきた目的があってそれを勝手にチャネリングして『こうだよ』って伝えるのは魂の成長を妨げるのとエゴの押し付けになりかねないと思っています。でもこれって私も時と場合によっては気をつけなければいけないことだなと思います。クライアント様がこれをきいて、といっているのにこれもききましょうか?みたいな先まわりみたいなこと、やっている・・・!写し鏡ですね。いろいろな考え方、価値観があるので正しい間違いはないのですがじぶんの中に違和感は実は写し鏡で学びの材料だったりするのですね。まだまだ精進してまいります!
0
カバー画像

【Y-Biz】リスキリングでキャリアアップ! 変化の時代に生き残るためのスキルアップ戦略

はじめに「リスキリング」、もうみじかな単語として一般的になってきたと思います。「リスキリング」は、企業や個人が、変化する社会情勢や技術革新に対応するために、必要なスキルや知識を習得し、アップデートしていくことを指します。また、ある調査によると、欧米企業の約8割がリスキリングを実施している一方、日本企業は約3割にとどまっていることがわかりました。この数字は、日本の企業が国際競争において遅れを取っている可能性を示唆しています。しかし、近年ではAIやロボットなどの技術革新が加速し、労働市場の構造が大きく変化しています。今後、企業がビジネス競争に生き残るためには、働く方々のスキルアップが不可欠となります。そこで、本記事では、リスキリングの概要と、キャリアアップを達成するための具体的な方法をご紹介します。リスキリングとは?そして落とし穴とは?さて、リスキリングは、単に新しいスキルを習得することではありません。変化する環境に柔軟に対応するために、必要なスキルや知識を継続的に学び、アップデートしていくことが重要です。具体的には、以下のようなことがリスキリングに含まれます。・デジタルスキル: AIやIoT、データ分析など、デジタル技術に関するスキル・マネジメントスキル: チームマネジメント、プロジェクトマネジメントなど、組織運営に関するスキル・コミュニケーションスキル: プレゼンテーション、交渉、顧客対応など、対人関係に関するスキル・問題解決能力: 複雑な課題を分析し、解決策を導き出す能力・創造性: 新しいアイデアを生み出し、実行する能力しかし、リスキリングを進めるにあたって、いくつか陥りがち
0
カバー画像

アスペルガーの人は社労士をめざせ!

 「アスペルガー(ASD)の人は社労士をめざせ!」  いきなりそんなことを言われたら、ビックリするかも知れません。  だが、社会保険労務士試験(以下、社労士試験と略)はアスペルガーの人にとって、非常に相性の良い試験と言えます。   しかも、社会保険労務士(以下、社労士と略)の仕事はアスペルガーの人にとって、最高の資格と言えます。  アスペルガーの人の中には、いじめ等が原因で不登校や、引きこもりになっている方も多くいると思われます。  アスペルガーの人の中には、ギフテッドの特性を併せ持っているせいで、学校内で浮きこぼれている方も多いと思われます。  アスペルガーの人の中には、就職活動で散々な思いをした挙げ句に、待遇の劣悪な障害者枠に押し込まれてしまった方も多くいると思われます。  だから、私はそのようなアスペルガーの人に、社労士試験の受験や、社労士の資格の取得を勧めたいと思います。  なぜ、アスペルガーの人は社労士試験に向いているのか?  なぜ、社労士試験はアスペルガーの人に向いている試験と言えるのでしょうか?  その理由は、他の法律系の国家試験と比べて、数字が問われるケースが非常に多いことにあります。  特に選択式では、その傾向が強いと言えます。  選択式は、80分(1時間20分)で40個の空欄を埋める穴埋め形式となっていますが、この試験では毎年、数字を問う問題が15問程度出題されます。  雇用保険法や、健康保険法では、5つの空欄全てが数字という年も珍しくありません。  一方の択一式は、5択問題を210分(3時間30分)で70問解く方式となっています。  しかも、社労士試験には
0 500円
カバー画像

異性の友達ってあり?なし?

異性の友達ってありですか?無しですか?私が思うのは、友達の彼女、彼営み出来る枠外の人位しかなれないんじゃないかな~!っと思います。友達と思ってる男性も、実は隙間を狙ってる場合もありますからね(笑)オオカミに豹変する事もあるののでお気をつけ下さい!
0
カバー画像

4/26 純粋経験

<センセ> 今日は、西田幾多郎の「純粋経験」について教えてください。生まれて初めて「馬」を見る子は、「馬」という言葉を知らないので「!」と認識すると思います。経験を重ねて、「!」が「馬」であることを覚えていく。この「!」は、西田幾多郎の「純粋経験」と同じですか。類似点と相違点をやさしい言葉で教えてください。<Copilot / Bing / AI> もちろん、西田幾多郎の「純粋経験」についてお話ししますね。西田幾多郎は、日本の哲学者であり、彼の独自の哲学は「西田哲学」とも称されています。**純粋経験とは何か?**    - 純粋経験は、あるがままの直接経験の事実であり、すべての始発点にな  る根源的な知識です。    - 例えば、美しいバラの花を見て心を打たれ、一心不乱に描く画家の状態  や、ミケランジェロがインスピレーションのままにダヴィデ像を制作して  いる状態が純粋経験と言えます。この瞬間、主観と客観が一体化していま  す。     - 西田は、この純粋経験が主客未分の状態であり、主観と客観の対立を超  えていると考えました。 **類似点と相違点**     - 類似点:         - 「!」が「馬」であることを覚えていくプロセスは、純粋経験の一部    であり、主観と客観が一体化する瞬間と共通しています。         - 両者は、主客未分の状態での直接的な経験を指します。     - 相違点:         - 西田の純粋経験は、主観と客観の対立を超えていると強調します。こ    の状態では、主観(「!」を認識する子供の心)と客観(「馬」)が     一体化
0
カバー画像

習慣化で失敗したとき立ち直る3つのコツ

0
カバー画像

【恋愛相談】恋愛相手の距離の縮め方がこわい【マシュマロ回答】

【Fanboxの記事を転載しています。】【相談内容】 まだリアルでは会ったことないお砂糖がいますおあいては他県の人です最近お砂糖になってまだ日が浅いですしリアルのおつきあいとお砂糖はちがうとおもっているので会うつもりはなく相手もそれに同意してくれているのに わたしの住んでる県に来たり 会えないことをSNSでチラつかせたりして ちょっと怖いのと 会ってあげれない罪悪感やわたしはこのままでいたいので伝えると関係が壊れるこわさもあり 最近少し距離を置いたら察してくれるかなとログインをずらしたりはしているのですがこのままうまくやっていけるとおもいますか? 【回答】まずこの悩みを作ってるのはあなた自身であることを理解していきましょう。
0 500円
カバー画像

【2級ライティング便利表現88】hassle

「面倒ごと・手間」という意味の名詞です。「悩ます・イライラさせる」という動詞の意味もありますが、ライティングでは名詞の方が使いやすいかなと思います。 Commuting in rush hour traffic can be a daily hassle for urban dwellers which leads to stress and wasted time. ラッシュアワーの交通渋滞で通勤することは、都市の住民にとって毎日の面倒ごとであり、ストレスや時間の無駄につながる。 Even though security is important, managing multiple passwords for various online accounts is a significant hassle in this digital age. セキュリティが重要とは言え、様々なオンラインアカウントに対して複数のパスワードを管理することは、このデジタル時代におけて、かなり手間である。 1つ目の例文のdwellersは「住民」という意味で、dwell(住む)から来ています。 あわせてどうぞ。
0
カバー画像

英作文演習~基礎編⑪

【本問題】次の日本文を英訳して下さい。 1、東京の街は見違えるほどきれいになった。だが、水や住宅やゴミなど、未解決の問題が多いのも事実だ。(青山学院大学) (ポイント1)構文は、「なるほど~だが、しかし…」の意にとって、It is true that ~, but…やIndeed, ~ but…などが適当です。 (ポイント2)「東京の街」は「東京の街路」なので、the city streets of Tokyo, Tokyo streets。「見違えるほど」は「信じられないほど」の意にとって、unbelievably, incrediblyなどです。「きれいになる」はbeautifyという動詞を使います。be made clean and beautifulでもよいです。「水や住宅やゴミ…」は後に回して、「未解決の問題がある。即ち…など」とします。「水」はwater supply。「住宅」はhousing shortage。「ゴミ」はrefuse disposal(ゴミ処理)。 (解答例)①It is true that the city streets of Tokyo have been unbelievably beautified, but there are still lots of problems to be solved, such as water supply, housing shortage, refuse disposal, etc. ②Indeed, Tokyo streets have been made remarkably clean and
0
カバー画像

「心と体の健康入門⑮」~「ストレス・フリー」から「自然治癒力」増強へ~

(5)「誰かのため、何かのために生きる」人は不思議とうまくいく ③「運がいい人」といつも一緒にいましょう 「運がいい人」~「逆境の哲学」(向上心・忍耐力・吸収力の3能力、自己分析の技法、「時」に対するカン)を持ち、「たくさんの人からの助け」(発展的人間関係の構築)が得られ、「出会い」(「一期一会」、意味・意義)を大事にする人と言ってもよいでしょう。  例えば、「経営の神様」松下幸之助なども死ぬ前に慈善事業へ500億円寄付したことで知られます。松下幸之助は人相は決していい方ではありませんが、「自分はとても運がいい」と確信し、「経営者が単に自分の会社の利益だけを考える態度は本来的に間違っている。企業の存在する社会や国家、国際社会との共存共栄を抜きにして企業の繁栄はありえない。ビジネス活動を通じて社会の平和と幸福を実現しよう」と事業を進めたことに特徴があります。ちなみに松下幸之助は採用面接試験時に「あなたは運がいい方ですか?悪い方ですか?」と訊ね、「運はいい方です」と答えた人を優先的に採用したことがあると言います。萩本欽一も弟子を採用する時にやはり「自分は運がいいと思うか、悪いと思うか」と聞き、「運がいいと思う」と答えた人を採ったそうです。なぜなら、「運が悪い」と思っている人はせっかくチャンスがめぐってきても、それをモノにすることができないからであるというのです。「運も実力のうち」ということですね。 発展型の性格の三要素~「忍耐力」「吸収力」「向上心」の3つが揃えば、「発展型の性格」が生まれます。孤独でもさえなくても実績ゼロでも耐え抜ける「忍耐力」のある人、誰からでも学ぶことが出来る
0
カバー画像

音読なら先を読む

音読は、英語を勉強するなら。。いや、たぶんどの言語を勉強するにも必要な練習なのではないでしょうか?できれば音源もあるといいですね。CDとか、google 翻訳にかけて読んでもらうとかWord で読み上げてもらうとか。。。その音源と同じくらいの速度で読めるといいですよね。同じくらいの速度で読めるならば。。。単語や言い回し、文章の意味、発音、アクセント。。。全部わかっているはずですので。。。で、そのように読むためには「先を読まなければなりません」今見ている部分を、今読んでいては全くついていけません。日本語でもそうですよね?「日本語でもそうですよね?」この短い文章だったら全部目に入ってきて、スムーズに読めますね。長い文章で、最後までは一気には目に入らなくても順々に意味を感じながら。。。今声に出している部分は、今見ているのではなくさっき見ていて、今発音しています。それで、滞りなく文章を読んでいるのですね。「意味を感じる」と言ったのは私たちが日本語を読むとき、単語の意味を考えたりしないからです。感じ取っている、のだと思います。英語の文章を読むのも同じです。As a quick note on the vocabulary section, I recommend matching as many of the words to definitions as you can before reading the article. If there are some you’re not sure about, read through the story and try to get th
0
カバー画像

【Biology SL】今日4/25の過去問(動物生理学)

こんにちは。 Biology SL/HLの指導経験がある桜井です。 このブログでは、IBのBiology SL/HLの過去問を紹介し、IB生の勉強をサポートしていきます。 「自分の解答を採点してほしい!」というご希望がありましたら、ぜひご依頼ください。では今日は「動物生理学」について、やっていきましょう。 問題①再分極時にカリウムが神経細胞の膜を通過する仕組みは? A. 単純拡散 B. 促進拡散 C. エンドサイトーシス D. 能動輸送 問題②血液凝固によって皮膚の傷がふさがれるしくみを説明しなさい。[2]<答えはスクロールしてください><答え>問題①再分極時にカリウムが神経細胞の膜を通過する仕組みは? 答え:B. 促進拡散★解説脱分極:ナトリウムイオンがニューロン内に流入し、電位が逆転すること。再分極:カリウムイオンがニューロン外に流出し、電位がもとに戻ること。どちらも、チャネルを通して移動するので、促進拡散です。「再分極だから…」と考えすぎないようにしましょう。問題②血液凝固によって皮膚の傷がふさがれるしくみを説明しなさい。[2]答えa.凝固因子は血小板から放出される b.凝固のプロセス(過程)はカスケード/一連の反応である c.トロンビンがつくられる d.フィブリノーゲンがフィブリンに急速に変換される e.フィブリンは傷を防ぐ栓をつくる いかがでしたでしょうか? ブログの閲覧ありがとうございました! 次回もよろしくお願いします。
0
カバー画像

トンボと塗り足し

お客様から入稿していただく際に、まず印刷会社が確認すべきポイントは、塗り足しがされているか、データがCMYKになっているかなどいくつか確認すべきことをクリアしてから下版データ(製版にまわす前の工程)を作ります。どんなに精度の高そうな完全データを入稿していただいたとしても、印刷する側とすれば疑ってかからないといけません。案外落とし穴があったりするものなのです。心がけとしては、自分が最後の砦だと思って作業をします。タイトルの「トンボ」と「塗り足し」ですが、下版データを作る際に目に入る部分です。トンボよりトリムマークと言ったほうがピンとくる方がいるかもしれません。このトンボ(トリムマーク)ですが、私がこの業界に入る前はプロっぽくて格好良いものという認識でした 笑ですが、その役割や意味合いを知ることで、必要不可欠なものとなりました。(さまざまな方法がありますが、たとえばInDesignでPDFに書き出したものを最終データとするならば必要ありません…)このトンボは印刷物の断裁位置や、印刷時に各インクの刷り位置をあわせるための目印となります。ちなにトンボの由来はまんま、昆虫のトンボに似てるかららしいです。実際トンボがなければ、各色の位置がずれてしまい、思いもよらない印刷事故をおこしてしまうかもしれません。 ただし、ポスターやチラシのように“仕上がりサイズ”と同じ大きさでデータが作られていればトンボがなくても印刷できないことはありません。仕上がりサイズとはその意味の通りとなりますが、印刷物を断裁したり、折ったり、製本上に仕上げていった最終形態の大きさのことをこう呼びます。印刷工程では、印刷物
0
カバー画像

読書 『かがみの孤城』を読んで

登場人物は不登校の中学生たち。不登校の子たち、学校に行っている子たち、大人、親たちにも読んでほしい。ファンタジーの要素もありながら、現実の辛さ、くやしさ、恐怖、苦しさ、孤独、優しさ、希望、喜び、勇気、様々な感情がわきあがって、心ゆさぶられます。お勧めの1冊です!
0
カバー画像

推しの子!

推しの子が居る人って楽しそうですよね!好きなアイドルとか何十年も居ないですが何かに没頭出来るものがあると、活力になって良いですよね!でも間違いなく彼女、彼氏の方が大変ですが面白いですよ!面倒くさい時もありますが営みもありますからね(笑)自分だけのアイドル、是非お探し下さい!
0
カバー画像

食品の輸入の流れ

大阪検疫所食品監視課輸入の流れというページに図解があります。それを見てください。早いですから。色んな食材をその時々の外的要因も考えながら輸入する食材は地産地消が一番良いのですが農家さんを大切にする国でないとそうはいきません。各国には定めた機関での検査報告書を出してもらえますが検査があいまいな国からの輸入になるとその食材を輸入した会社が安全管理や責任を負わないといけません。昨今は食品の回収など多くニュースがありましたが日本の食品の加工が経済バランスを保ったものでありますように!輸入する場合でも、買うから偉いのではなく分けていただくという気持ちを忘れてはいけません。
0
カバー画像

日英翻訳 by GooStudio - 20

仏教の先生の書かれた日本語文の英訳をさせていただいています。Buddhism’sTheory of Happinessという名前でYouTubeやSNSで仏教の布教活動をされています。その翻訳した文の一部を定期的にここでシェアさせていただきます。Sakyamuni Buddha meticulously expounded the law of cause and effect throughout his life.・Good causes produce good effects・Bad causes produce bad effects・Own causes produce own effectsIf  you plant good seeds—‘seeds’ here means ‘deeds’ or ‘actions’—you’ll  gain good results or happiness. If you do bad deeds, you’ll experience  misfortune. Whether good or bad, every element of our fate comes from  the seeds that we sow.However, the Buddhist scripture, Notes on Oral Transmissions says:"We fear evil and yet we commit evil deeds. We strive to do good deeds and yet we are huma
0
カバー画像

この珍鳥を知ってるか?

どうもカナダはようやく暖かくなってきましたがみなさまお住いの地域はいかがでしょうか?で、突然ですが皆さんはこの珍鳥をご存知ですか?まー珍鳥って言うてますが、僕が何やこいつって思って勝手に言うてるだけで別に世界三大珍鳥でもなんでもないんですけどね。で、こいつですが名をカナディアングース、またはカナダグースと言うらしくこっちで鳩なんかより見る鳥、なんなら一番よく見る鳥、当然街中にはいませんが、ちょっと街から離れたら、そこらじゅうにいてる僕はカナダでよく見る鳥ランキングはカナダグース、カモメ、カラスそして鳩それくらいいてて、もふもふしてるから触りたくて近づくと横目でこっちを確認してそっと逃げ、それでも近づいたら猫みたいにシャーーーーって言うてきます。個体によってはそもそも逃げずシャーーーーって言うてきます。で、それでも近くで写真撮ってたら現地民に「いじめないで!」って怒られました。愛されてますね〜。カナダグース、2匹以上、ようは複数形になるとカナダギースと呼び方が代わり、小さい時、赤ちゃんのときはゴズリングっていうらしいです。これカナダグースにかぎらず結構いろんな生き物でこの名前変更が発生しますからね英語大変すぎん?ほなまた〜
0
カバー画像

内部感覚エクスポージャーとは?

内部感覚エクスポージャーって何? 内部感覚エクスポージャーは、怖い気持ちや緊張する気持ちなど、自分の中の感情に直面して、それに慣れるための方法だよ。どうやって始めるの? ステップ1では、自分がどんな気持ちを持っているかを知ることから始めるんだ。どうしてそう感じるのか、その気持ちが体や心にどんな影響を与えるのかを考えてみるのが大切。気持ちをどう体験するの? ステップ2では、その気持ちを実際に体験してみるんだ。物語を作ったり、絵を描いたりして、本当にその場にいるような気持ちを味わうことができるよ。少しずつ慣れるってどういうこと? ステップ3では、最初はちょっとだけその気持ちに触れてみて、だんだんとその気持ちに慣れていくんだ。何回も繰り返すことで、その気持ちが怖くなくなったり、緊張しなくなったりするようになるよ。この方法のいいところは? この方法を使うと、自分の感情に直面して、それに対する耐性を高めることができるんだ。中学生でも、このステップを試してみて、自分の気持ちと上手に付き合っていけるようになるよ。
0
カバー画像

日商3級の仕訳を1本の動画で全復習!

日商3級の仕訳を全て復習できる動画をyoutubeにて発信しました! ちょっとした隙間時間等に,仕訳を一気に復習したい方におすすめです! 「公認会計士ながたたけし」で検索してください☺
0
カバー画像

習慣化したいなら「ゆとり」を取り入れる

0
カバー画像

【悩み軽減】あなたの言いたい事が伝わらない理由

<はじめに>あなたは自分の言いたい事が相手に伝わらないと感じたことはありませんか?その原因が何か分かっていますか?理解出来ずに悩んでいる方は私と一緒に考えて見ましょう!!<あなたの話はピンボケしている?>このブログにつけた写真を見てあなたは何の写真か分かりましたか?この写真の様にあなたの話はピンボケしている事で相手に伝わっていないかもしれません。理由はあなたの頭の中には画像として見えていますが、相手にはその画像がイメージできる情報が不足しているのです。例えば、先ほどのこのブログにつけた写真を相手に見せて「先日旅行に行ってきたけど景色がとても綺麗だったよ」に対し、相手は「何処が綺麗かよくわからないです」という答えが返ってくる感じです。<ピンぼけを直す方法>では、どうしたらそのピンボケ(相手に伝わらない)が解消されると思いますか?それは、あなたの目線ではなく相手の目線で話を伝える事です。例えばあなたが、仕事でその仕事の専門用語を使っていたら相手には伝わらないでしょう。私の経験事例では、父親の土建業の仕事を手伝っていた「ネコもってこい」と言われ、「え、どうゆう事?」となりました。詳しく聞いてみるとネコは物を運ぶ一輪車の事でした。また、これと似たように言葉は一緒だけで意味が違ったり、地方によって意味が違うものがあります。具体例ではスコップとシャベルですが関西と関東では全く逆の物になりますので違うものを持ってくる事になりますので注意が必要です。※関東は大きい方がスコップで小さい方がシャベル、関東は逆です少し、脱線しましたが「あなたの目線ではなく相手の目
0
カバー画像

うちの子、怒っても全然変わらないんですよ

「うちの子、私が怒っても全然変わらないんですよ。」「あの子たち、わたしが怒ってやっと動くんです。」 時々聞こえるこのような言葉。ちょっと気になります。「叱る」と「怒る」はそもそもどのような違いがあるのでしょう。国語辞典によれば、「怒る」は、不満、不快なことがあって、我慢できない気持ちを表すこと。一方、「叱る」は相手の良くない言動をとがめ、強い態度で責めること。とあります。 自分の不満な気持ちを相手にぶつける様子と、強く責める様子が似ているため、「怒る」には「叱る」の意味が含まれるようになりました。しかし本来「叱る」には「怒る」の意味は含まれていません。両者の違いは、「感情的」であるか、ないかと「相手を良い方向に導こう」という意思があるか、ないかだといえます。 子どもたちが、単に私たちおとなの意にそぐわない言動をするから「怒る」のでは指導になりません。 そのようにされた子どもたちには「規範意識」や「判断する力」は身につきません。「怖いので従う」という条件反射的な習慣が生まれるだけです。大きな声で怒鳴られることに馴れて、やがて叩かれなければ従わなくなり、一回叩かれても平気になれば次は二回・・・・。 おとなが正しく「叱る」とき、意図的にこわい表情はしていてもそこには「感情の爆発」はないのです。 私たちが子どもの言動に対して「腹が立つ」ときには、その前に何かしら「教えるべきこと」があるはずです。 例えば、廊下を走ることに対しては「けがを防ぐ」「マナーを教える」という「教えるべきこと」があります。「さんざん言ってきたことを守れないから」を理由に叱っているとき、それはただ怒っているのと同じ
0
カバー画像

アローダイアグラム。

懐かしい。
0
カバー画像

「創造」…それが自分にできること。永遠と循環の輪

本人ができないからそれをやっているんですね。己の理想を追い求めているからそれをやっている。だから本人にすれば、いつだって旅の途中。新しいことを発見する日々。それが自分にできること。「創造」それはきっと永遠です。循環の輪……。じゃぁ「はじまり」と言う概念はどこから来たんですかね?無無に限りを付けて、無限考えたら、なんで無に限りがあって無限なんですかね?無限ウィキペディア(Wikipedia)―――――無限(むげん、infinity、∞)とは、限りの無いことである。「限界を持たない」というだけの単純に理解できそうな概念である一方で、有限な世界しか知りえないと思われる人間にとって、無限というものが一体どういうことであるのかを厳密に理解することは非常に難しい問題を含んでいる。このことから、しばしば哲学、数学、論理学や自然科学などの一部の分野において考察の対象として無限という概念が取り上げられ、そして深い考察が得られている。本項では、数学などの学問分野において、無限がどのように捉えられ、どのように扱われるのかを記述する。 「限りが無いことを示している」から。捉え方の問題か。何がって、なんで「無」と言う漢字に限りを付けて無限にしたのだろうか? と思っただけです。そう言う話ではないようです。無限(むげん) とは?[名・形動]《infinity》数量や程度に限度がないこと。また、そのさま。インフィニティー。「—な(の)空間」「—に続く」⇔有限。―――――有限(ゆうげん) とは?[名・形動]かぎりがあること。限度・限界があること。また、そのさま。「—な(の)資源」⇔無限。goo辞書じゃぁ「ある」
0
カバー画像

ツインレイを語って人の人生首突っ込んで、他人の半生聞き出して、己の承認欲求を満たして称賛を受けることで“自身に価値を見出そう”とかよくそれでいいと思えたな。

で? どうなの?お前の言う「ツインレイ」とは、それでいいんだな?“ツインレイを知って”、ツインレイ女性の力になります!救います!とか言い出して金儲けをはじめたやつに「自分と向き合いましょう・ありのままを受け入れましょう」とか言われてみてくださいよ。https://coconala.com/blogs/2997019/418171ツインレイで己の承認欲求を満たしたい(ツインレイ女性の役に立ちたい)のであれば、「お前の愚痴なんか誰も聞いてない」んだと心してかかれ。https://coconala.com/blogs/2997019/417736________________ ʚ♡ɞ ________________カルハのツインレイに向けた、「自分と向き合いたくない」救済講座~その48~______________________________________次回もお楽しみに ⸜(* ॑꒳ˆ *  )⋆*♡
0
21,815 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら