絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

6 件中 1 - 6 件表示
カバー画像

トランスジェンダーになりたい少女たち 読みかけ感想

気温差が激しい日が続きますね体調崩してないですか(・・*)՞?私は「トランスジェンダーになりたい少女たち」を読み進めています1/3位まで読んだところです賛否両論あるとは知っていたのですが…( º^º; )もともとアメリカで発行されたものの翻訳本でアメリカの社会問題や行き過ぎた自由思想による違う意見への攻撃性…SNSに影響されすぎてしまう人々人々はネットを適度に使うことがまだできないのだと考えさせられましたただ…ただ…(>ㅿ<;;)言論の圧が強いのです…ある結果を決めつけて物事を見ているというか💦文章自体はとても読みやすいです今の私でもそこまで苦にならず読むことができますまだ読むスピードは遅いですが…いつか海外のSNSの風潮が日本にも来るのかと少し考えてしまいます自分の主張、自由の権利を求めるとき違う意見の人を攻撃してしまうそういった言葉や思想の暴力はきっと…多分…悲しいことだと…でもまだ本は途中ですこれからどんな内容なのか…アビゲイル・シュライアーさんの意見を読んでいこうと思います読み終わった時の感想は少し先になると思いますなかなか本を読む時間がなくなっていますが週に数日ですがお仕事できるようになってとても嬉しいです今日は八十八夜あの「夏も近づく~」の八十八夜ですよ初物のお茶を飲むと一年間無病息災で過ごせるそうです( ..›ᴗ‹..)皆様に健康な一年が訪れますように!
0
カバー画像

トランスジェンダーになりたい少女たち

今日、購入した本がとどきました「トランスジェンダーになりたい少女たち」です市の図書館では数十人待ちだったので💦(多くの人が興味を持っているということですね)まだ一章の途中までしか読んでいませんが読みやすい文体で、コロナ後から苦手だと感じていた読書も苦ではありません賛否両論ある本らしいですが私にとって数年来の疑問、引っ掛かりが解けるかもしれないと前情報なく読み始めていますこの本はアメリカ人の女性ジャーナリストのアビゲイル・シュライアーさんの本です著者確認をした際奥付を見てびっくりしたのがR6年4月11日に第1刷発行R6年4月23日に第3刷発行本当に多くの人がこの本に興味を持っているんですね💦SNSを利用していないと今話題のものやニュースから取り残されます…(最近はネット上で観られるニュースをチェックしてます^^;)私がこの本に興味を持ったのは数年前に小学生の女の子から「自分は性同一性障害かもしれない」と相談されたことがきっかけです一時とあるアプリゲームをしていた時期があったのですがそこで出会った少女です多感な少女の悩みや話を聞いていると自分の当時の心の落ち着かなさ、不安、好奇心、苦悩などそういった感情が少しだけ思い出されるような…今思い返すと少年少女の心の内というのは常に大嵐…自己の確立のための苦しみなのか…それを抜けて大人になってしまうと忘れてしまいがちで大人と子供の入り混じるネットの世界では彼らの悩みは軽くみられ、時に馬鹿にされることもしばしば必死に自分をつかもうとあがく時期ネットで目にする同年代の子たちが自分より輝いて見えるその時持つ不安というのは大人の何倍、何十倍のものか
0
カバー画像

自分の性について向き合うと

こんばんは、木下愛理紗ですブログやサービスでジェンダーについてふれてきましたそのため知識のアップデートのため本やネット、テレビなどから情報を得ていますその度考えることになる自分の「性」について普段性別を意識することは普通はあることなのでしょうか性別違和などなにかしら今の社会で不自由を感じている状態じゃなくとも自分の性を考えながら生きているのでしょうか性自認は女、生物学上は女、性的指向は異性そんな自分は世間から見たとき「普通の女性」なのでしょうか例えば趣味編み物、刺繍などの手芸全般、凝っていない家庭料理やストックづくりここら辺は年配の方から女性らしいと言われるようなものでしょう生物観察、虫取り、ビーチコーミング、スポーツ観戦(TVのみ、ルールも曖昧)こちらは男性的というより小学生男子と言われそう子供のころから遊び相手は女子より男子冒険ごっこなど外遊びが好きで、リカちゃん人形などには興味がなかった好きな色は青や緑服装はフリルやレースのついたかわいいものが好きだけど実際に着ているのは肌触りのいいシンプルなものや機能性重視メイクは全くせず、スキンケアも最小限ヘアケアはつやのある髪のため丹念に、手間をかけている言葉遣いは男家庭で育ったためか話し言葉が男性的?ただ意識しても自分のことを強く女性だと思うことはなく自分は自分、という意識なので性について調べているとこれは普通?と疑問に思うことも普段から自分の性別を意識するものなのかな?自信をもって私は女といえるものなのかな?マイノリティではないゆえに悩みがないゆえに自分の性別について考える機会というのは限られてくると思います病気や障害を負ったと
0
カバー画像

セクシャルマイノリティ?LGBTQ?性別違和?性的指向?

こんにちは、木下愛理紗(ありさ)ですごめんなさい、24時間いつでも受けつけを謳っていたのですが体調を崩してしまい2、3日お休みします今後、自分の体調と相談しつつも、どこまでできるか頑張っていきたいですまた、緑内障のためか視力が急激に落ちていてスマホでのチャット相談を一時的にお休みしています今日は書き溜めたブログを公開しますさて、前々回のブログでは憧れの女性デザイナーエルさんへの熱い思いでおわてしまった記事でした(^^;)このブログの画像を作ってくれたのがえるさんですhttps://coconala.com/users/2626573やっぱりプロの仕事はすごいですね!さて今回は、いろんな意見や思想考えがあるので触れるのはなかなか難しいジェンダーのことですそういう話を読みたくない人は この下は読まない方がいいかもです。 2013年DSM-5~「性同一性障害」という言葉がなくなりました今では「性別違和」というそうですLGBTQという言葉もだいぶ浸透しているように感じます私はだいぶ前に友人からカミングアウトをされました10年以上前、突然の告白です友人との付き合いは小学2年生から私はずっとそばにいたのに友人の悩みに気が付けなかったのですそれから私はセクシュアリティについて学び始めました精神医学、心理学、生物学、医学、…今でも性についての研究は盛んにおこなわれていて脳科学の観点からも考えられるようになりましたでもさすがにすべては追えていませんが…そして人間のカテゴライズをする心理について疑問を持ったとき たまたま読んでいた福岡伸一先生の 「世界は分けてもわからない」という題名に目を惹かれ
0
カバー画像

LGBTX(Q)とは?

 「男女」とカテゴリー(分類)で語るのが難しいのがこの「LGBTX(Q)」です。 【L(レズビアン)(女性同性愛)】 愛情対象が女性同士のカップルや個人のことです。 自覚は女性の場合が多いです。【G(ゲイ)(男性同性愛)】 愛情対象が男性同士のカップルや個人のことです。 自覚は男性の場合が多いです。【B(バイ)(両性愛)】 愛情対象が異性でもあり、同性でもあるカップルや個人のことです。 自覚は男性は男性、女性は女性の場合が多いです。【T(トランス)(性別違和:旧性同一性障害)】 自覚する性別と体の性別が異なることで生じる特性です。 医学面では、「発達障がいの1つ」として認知されているところもありますが、こちらも明白な原因は不明です。 「FTM(女性→男性)」、「MTF(男性→女性)」などと分かれておりますが、こちらも「スペクトラム(あいまいな連続性)」で構成されています。【X(Q)(Xジェンダー)(クエスチョン)(無性別)(性別不確定)】  「生まれつき(先天性)」で性別がない、または性別不確定の当事者の総称です。こちらも明白な原因は不明です。 私の推測で申し訳ないですが、おそらく「早期低出生体重児(予定日よりも数ヶ月以上早く生まれた赤ちゃん)」が関わっているのではないかと思います。 本来、赤ちゃんは10ヶ月という長い胎児期を経て出産を迎えますが、母子ともに何かしらの事情で予定日よりも数ヶ月以上早く生まれる子どもも珍しくはありません。 最近は、医療技術の進化に伴い「早期低出生体重児(予定日よりも数ヶ月以上早く生まれた赤ちゃん)」でも命は助かる可能性もわずかながらあります。 ただ
0
カバー画像

憑依の世界2 性別違和と整形依存

違和感やお悩みがある人向けに書いています。このお悩みの人は、霊感がある人が多いですよね。遺伝的なこと以外に、幽霊が関係している人もいます。性別の不思議な話も交えて解説します。内容自然と性転換する話魂と体の話神様と性別の話幽霊との関係元に戻った人もいる話運命の相手と顔の話他なぜ幽霊に関係しているのか、気が付いた話も書いてあります。違和感は幽霊の尻尾です。違和感がある人は、自分のアンテナが働いているので、元に戻ると思います。
0 500円
6 件中 1 - 6
有料ブログの投稿方法はこちら