絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

22 件中 1 - 22 件表示
カバー画像

皐月賞(G1) [重賞最終見解]

2024年04月14日(日) 中山11R 皐月賞重馬場開催の昨年を除く直近4年の皐月賞は、オープンクラスの芝1800m以下の距離で勝利実績を持っていた馬が全勝。 また、父か母父がキングマンボ系orディープインパクト系orハーツクライ系に該当する主流血統馬も、重馬場開催の昨年を除く直近4年で全勝。 上記期間で、当日単勝4番人気以下から複勝圏内に好走した5頭も全馬が上記の血統条件を満たす馬。 いわゆる短距離指向のスピードを兼ね備えた日本の王道血統馬が、最も走りやすい傾向も。 ジャスティンミラノは、共同通信杯(東京芝1800m・G3)1着からのローテーション。 2022年の勝ち馬ジオグリフ、2021年の勝ち馬エフフォーリアも、共同通信杯1着から当レースを制覇。 過去10年の皐月賞で、最も期待値の高いローテーションも前走共同通信杯組。 当該ローテ馬は、過去10年で[5.0.3.11]の連対率26.3%、複勝率42.1%、複勝回収率106%。 比較の参考に、主要ローテの弥生賞組は、過去10年で[0.5.2.33]の連対率12.5%、複勝率17.5%、複勝回収率78%。 血統構成は、キズナ×Exceed And Excel。 父は説明不要の王道ディープインパクト系種牡馬。 母父Exceed And Excelは、デインヒルを経由するスピード指向の強い欧州型ノーザンダンサー系種牡馬で、芝1200mG1レースの勝ち馬。 母マーゴットディドは、直線5F(約1000m)の芝G1レース、ナンソープS勝ち馬と快速系。 2021年6人気3着ステラヴェローチェも、父と母父がディープインパクトとスピード指向
0
カバー画像

【もう予想よ】皐月賞振り返り

コンピちゃんは08トップナイフを(重馬場で)推しております。どーせ当たらんでしょう、今日はコンピちゃんに従うぜ!相手は09ホウオウビスケッツ、14タスティエーラ、18マイネルラウレア。ご存じの通りの大ハズレ。01ソールオリエンスがすごい末脚でやってきましたが、…こういうときは逃げ馬がまんまと、という気もしたのですけどね。本当に、雨やら重馬場やら、Northern Dancer系をバカにできません。また、勝手な理解ですが「中山を走るキタサンブラック産駒は強い」、イクイノックスに続くのかな?まあ結局見てみると、人気サイドでの決着でして、その中で運の悪い方はヒモでこぼれ落ちた、そんなケースが多いのではないでしょうか?人気が割れていたので三連複もなかなかついていましたし、…こういうのをいかに獲れるか?なんやろなぁ。まさか13グラニットがあんなにアホみたいに逃げると思わなかったので(※むしろ16タッチウッドが上手に逃がして豊ジョッキーがニヤリとするのかと思ってた)、後方勢に有利となりました。さて、…01ソールオリエンスは次、東京でのびゅっとしたスピードが出せるでしょうか?今回の末脚よりも、それまでの先行粘り込みこそが、本当の持ち味のはず。陣営がこの末脚に酔いすぎてしまうと苦しくなるように思いますよ。
0
カバー画像

皐月賞(G1) [重賞最終見解]

2023年04月16日(日) 中山11R 皐月賞2011年から2018年までの皐月賞は「前走1800m重賞の連対馬」が、実に8年連続で勝利。 2021、2022年も当該ローテのエフフォーリア、ジオグリフが連勝。 また過去5年の皐月賞は、当日単勝4番人気以下の立場から複勝圏内に好走した8頭中7頭は、芝1800m以下の距離で勝利実績を持っていた馬という共通項も。 通常の馬場コンディションを条件に、2000mG1ながらもいわゆるスピード指向が強く、相応の距離実績馬が有利になりやすいG1競走。 ダノンタッチダウンは、前走朝日杯フューチュリティS(阪神芝1600m・G1)2着からの距離延長ローテ。 昨年3着ドウデュース、一昨年3着ステラヴェローチェ、2020年2着サリオスと、朝日杯フューチュリティS連対馬は直近3年連続で好走中。 ドウデュース、サリオスの2頭は本馬と同じ直行組。 また上記の朝日杯連対馬3頭は、全馬が皐月賞出走以前に2000m以上の距離経験が無かった馬。 昨年も2000m以上の距離未経験馬が3着以内を独占したように、マイル指向の強い近年の皐月賞は、むしろ距離経験のない馬の方が期待値は高いレース。 これまでデビューから3戦は全て1600mという臨戦も、マイル指向の強い皐月賞へ向けては強調材料。 父ロードカナロアは、クラシックの王道血脈でスプリント指向のスピードに長けたキングカメハメハ系種牡馬。 2019年の勝ち馬サートゥルナーリアもロードカナロア産駒。 祖父キングカメハメハという意味では昨年の勝ち馬ジオグリフと同系。 尚、前々週の大阪杯も皐月賞同様にマイル指向の強い2000m
0
カバー画像

日曜日だ❗皐月賞だ❗アンタレスSだ❗全レース予想❗厳選の推奨馬で勝つ❗

日曜日障害レース除く全レース予想 こんにちは。 日曜日の中央競馬、以下の的中などがありました! 桜花賞は、4頭の連系馬券推奨で ワンツースリー的中❗ 印西特別 人気薄ラフルオリータ2着❗ 大口複勝的中❗ 忘れな草賞 グランベルナデッドとミッキーツインクル❗ ワンツー的中❗ やまびこステークス 人気薄アイスリアン2着❗ 鹿野山特別 キングスパレス単勝的中❗ 阪神6レース 超大穴のロードドミニオン2着❗ 中山2着 グラシアス単勝1点1200円的中❗ 地方競馬も、ル・プランタン賞で馬連ワイド的中❗ 今週も水曜日のマリーンカップをしっかり的中❗ この勢いで、さらに改良し、パワーアップした馬券で臨む今週の中央競馬❗ 皐月賞、中山グランドジャンプ、アーリントンカップ、アンタレスステークス❗ 多くのG1や重賞レースもあり、3会場の開催です! それでは、こちらの記事では、日曜日障害レース除く全レース予想になります! それでは、予想開始です!
0 500円
カバー画像

土日の特別戦から重賞レース予想パック❗皐月賞❗中山GJ❗アーリントンC❗アンタレスS❗

土日の特別戦から重賞レース こんにちは。 日曜日の中央競馬、以下の的中などがありました! 桜花賞は、4頭の連系馬券推奨で ワンツースリー的中❗ 印西特別 人気薄ラフルオリータ2着❗ 大口複勝的中❗ 忘れな草賞 グランベルナデッドとミッキーツインクル❗ ワンツー的中❗ やまびこステークス 人気薄アイスリアン2着❗ 鹿野山特別 キングスパレス単勝的中❗ 阪神6レース 超大穴のロードドミニオン2着❗ 中山2着 グラシアス単勝1点1200円的中❗ 地方競馬も、ル・プランタン賞で馬連ワイド的中❗ 今週も水曜日のマリーンカップをしっかり的中❗ この勢いで、さらに改良し、パワーアップした馬券で臨む今週の中央競馬❗ 皐月賞、中山グランドジャンプ、アーリントンカップ、アンタレスステークス❗ 多くのG1や重賞レースもあり、3会場の開催です! それでは、こちらの記事では、土日の特別戦から重賞レース予想になります❗ それでは、予想開始です!
0 500円
カバー画像

究極の精査❗中央競馬全レース予想❗徹底的に単勝特化研究した馬券❗

こんにちは。 日曜日の中央競馬、以下の的中などがありました! 桜花賞は、4頭の連系馬券推奨で ワンツースリー的中❗ 印西特別 人気薄ラフルオリータ2着❗ 大口複勝的中❗ 忘れな草賞 グランベルナデッドとミッキーツインクル❗ ワンツー的中❗ やまびこステークス 人気薄アイスリアン2着❗ 鹿野山特別 キングスパレス単勝的中❗ 阪神6レース 超大穴のロードドミニオン2着❗ 中山2着 グラシアス単勝1点1200円的中❗ 地方競馬も、ル・プランタン賞で馬連ワイド的中❗ 今週も水曜日のマリーンカップをしっかり的中❗ この勢いで、さらに改良し、パワーアップした馬券で臨む今週の中央競馬❗ 皐月賞、中山グランドジャンプ、アーリントンカップ、アンタレスステークス❗ 多くのG1や重賞レースもあり、3会場の開催です! それでは、こちらの記事では土日障害レース除く全レース予想。 それでは、予想開始です!
0 1,000円
カバー画像

[重賞展望]皐月賞の傾向と平日推奨馬

近5年傾向Pickup・スピード指向で、前走芝1800m以下の重賞出走馬or前走3コーナー5番手以内の先行経験馬の期待値が高い(該当馬は過去5年で全勝、4人気以下で複勝圏内に好走した8頭も全馬が該当) ・1800m以下の勝利実績馬も期待値は高い(該当馬は過去5年で全勝、4人気以下で複勝圏内に好走した8頭中7頭も該当) ・通常馬場なら、主要のクラシック血統馬、特に父か母父がキングマンボ系や、ディープインパクト、キタサンブラックなどのウインドインハーヘア系、ハーツクライ系(過去5年で4人気以下で複勝圏内に好走した8頭中6頭が該当) ・2018年のようにタフな馬場の場合は、父ステイゴールド系や父欧州型に注目(2018年は該当血統馬が上位独占で3連単37万円超の大波乱決着に) 総括2011年から2018年までの皐月賞は「前走1800m重賞の連対馬」が、実に8年連続で勝利。 2021、2022年も当該ローテのエフフォーリア、ジオグリフが連勝。 また過去5年の皐月賞は、当日単勝4番人気以下の立場から複勝圏内に好走した8頭中7頭は、芝1800m以下の距離で勝利実績を持っていた馬という共通項も。 通常の馬場コンディションを条件に、2000mG1ながらもいわゆるスピード指向が強く、相応の距離実績馬が有利になりやすいG1競走。 以上を踏まえて推奨馬は下記の通り。 推奨馬ダノンタッチダウン…前走朝日杯フューチュリティS(阪神芝1600m・G1)2着からの距離延長ローテ。昨年3着ドウデュース、一昨年3着ステラヴェローチェ、2020年2着サリオスと、朝日杯フューチュリティS連対馬は直近3年連続で好走中。
0
カバー画像

【もう予想よ】皐月賞:消去法&各馬場状態

<消去法などなど>今週は牡馬のクラシック戦線第1弾。東京のようなチャンピオンコースではなく、こんな癖の強い状況でも勝てる、ということが、後々役に立つんですよね。今はもうないのでしょうが、私が社会人になった当初は、(全くの非喫煙者なのに)先輩たちのたばこの吸い殻を定期的に回収して灰皿を掃除する、というような理不尽極まりない雑務もさせられていましたが、それにも近い…のかも知れません。もっとも私の場合、それが薬にはならず全く出世街道からはドロップしてしまっているのですが。過去10年の1番人気は【3-1-2-4】、これをようやっとると見るか、そうでもないと見るか、…ただ全幅の信頼は置けないのかも知れませんよね。なんとか少しでも、こちらの都合のいい方に働いてくれるといいのですが:・中山2000mですから、逃げもダメ、追い込みもダメです。前走G3以下のレースで4コーナー先頭だった馬は【0-0-0-12】。おそらく有力勢の1頭・ダノンタッチダウンはここで消えます(が、ドルチェモアがあのざまだったからなぁ…)。また逆に、レースクラスによらず、前走4コーナー10番手以下だった馬は【0-0-0-17】。・そもそも、前走1勝クラス以下だった馬は、頭数も少ないですが【0-0-0-10】。・前走2000m超のレースを使っていた馬は【0-0-0-14】。・前走芝の重馬場のレースに出走していた馬は【0-0-0-14】。今年はスプリングステークス組がこれに当たるので大変なことに。・前走0.6秒以上の差で3着以下だった馬は【0-0-0-29】。・前走2番人気以下で5着以下だった馬は【0-0-0-27】。また、前
0
カバー画像

【もう予想よ】皐月賞振り返り

てっきり稍重で行くんだろうと思い、10ジャスティンパレス、14ジオグリフの単複馬連ワイドを仕込んでおりました。結果はご存じの通り14ジオグリフがじりじりと脚を伸ばして快勝しました。昨日のアーリントンカップの分が補填され、コンビニコーヒー1杯分ほどプラスとなったのではありますよ。…戦前は14ジオグリフのことを軽視しつつ、なぜか2回も言及しておりました。また東京スポーツ杯2歳ステークスの時には、18イクイノックスは重要だぞ、大物だぞ、とかいってたはずなのですが、…仕留めきれませんね。1番人気・3着だった12ドウデュースですらオッズが3.9倍。正直なことをいえば、10回同じ条件で走ったら、それぞれ成績が変わってしまいそうな気がするようなレースでしたね。それだけ図抜けた馬がいないし、ポジティブに考えれば粒ぞろいの世代だ、とも言えなくはない。平均ペースですが上がりが34秒ちょっと切るくらいで最速でしたから、ディープ系には厳しい馬場だったのかもしれません。一方で2着18イクイノックスは、坂が苦手?と思っておりましたが2着に踏ん張りました。東京で広く長い直線になれば、抜けた能力を発揮できるかもしれませんね。コーヒー代をおごってもらいましたが、14ジオグリフはダービーは厳しいかもしれません。そして、善戦マン・01ダノンベルーガは、ダービーで5番人気くらいになったところが、ひもに引っかける美味しい馬になるかもしれません(ダート2000位の方が合いそうですけどもね)。
0
カバー画像

皐月賞のちょいダサ回顧と、寂しい日曜の夕暮れ。

ほら~最初の2択で良かったでしょ~てきなよくあるダサい言い訳 前走1800m重賞の連対馬で、父か母父が主流血統馬。 今年の該当馬は、ジオグリフ、ダノンベルーガの2頭のみ。 イクイノックスも前走1800m重賞の連対馬。父も母父も皐月賞実績馬でいいよ~。 ちょうど1週間前にこんな記事をあげてたのに、余裕で外す血統マニアの独り言です。 その皐月賞の記事です↓ アリよりのナシならぬ、重い馬場寄りの軽い馬場。今年の皐月賞は馬場読みも難しかったですね。 前日は終日重馬場開催で、どの程度回復するかな~思ったら、日曜日はどんより曇り空でなかなか馬場が回復しないというか、1分59秒7の走破時計を踏まえても、土曜日に近いタフ寄りの馬場で思ったほどの回復はしなかった的な。騎手も内側を開けてるてきな。 まーとにかくここまでの馬場を読みきっていた方がいたとしたらお見事っす。 軽くもなければ重くもない。重い馬場寄りの軽い馬場みたいな、アリよりのナシみたいな、どっちかって言うとアリだけど、やっぱお付き合いまではできないかな~てきな、そんな馬場。 わたくしは、もっと回復するだろうと、なんなら1分58秒台くらいの高速仕様になるだろうと、そんな想定をしていました。 馬場読み、むずいっすね。 中途半端馬場はストームバード系1択だぁ!と猪木さんばりに吠えて誓った寂しい日曜の夕暮れ。 にしても、こういう難しい馬場の場合は、ストームバードに限るなーって、完全後出しでレースが終わった後に思いました。 今日の難しい馬場の皐月賞を制したジオグリフの父ドレフォンは、ストームバード系種牡馬。 雨降って難しくなった先々週の大阪杯の3
0
カバー画像

星座別明日の皐月賞のガチ予想

明日は悪天候なのと粗品がたくさん馬を発表したので荒れる(予想外の順位)ことが予想されます。私の直感と占いによると6の戸崎さんが乗る「ジャスティンロック」が3位以内に絶対に来るとびんびんきました。明日3位以内に来る馬は「6ジャスティンロック(私の大本命)」「9サトノヘリオス」「7ボーンディスウェイ(粗品)」「2アスクビクターモア」「10ジャスティンパレス」「12ドゥーユース(粗品)」「18イクイノックス(粗品)」「3トーセンヴァン」「5グランドライン」「11オニャンコポン」粗品の本命馬は「16デシエルト」なので明日は絶対「デシエルト」は3位以内に来ないと思います。「他に14ジオグリフ」「1ダノンベルーガ」「2アスクビクターモア」「4キラーアビリティ」「17マテンロウ」も粗品が予想にあててるので3位内に来ないと思います。そういったことを考慮しながら、皐月賞の星座別推し馬占いの発表です。ぜひ自分の星座を応援馬券千円で買ってみてください。明日はどの馬もオッズが高いのでおすすめです。牡羊座「6ジャスティンロック」牡牛座「12ドゥユース」双子座「5グランドライン」蟹座「7ボーンディスウェイ」獅子座「15ラーグルフ」乙女座「9サトノヘリオス」天秤座「18イクイノックス」蠍座「13ビーアストニッシド」射手座「8ダンテスビュー」山羊座「3トーセンヴァンノ」水瓶座「11オニャンコポン」魚座「10ジャスティンパレス」
0
カバー画像

皐月賞(G1) [重賞最終見解]

2022年04月17日(日) 中山11R 皐月賞2011年から2018年までの皐月賞は「前走1800m重賞の連対馬」が、実に8年連続で勝利。 直近5年も、上記ローテーションの該当馬が3勝。 また過去5年の皐月賞で、当日単勝4番人気以下で複勝圏内に好走した8頭中5頭は、芝1600m戦の勝利実績を持っていた馬という共通項。 通常の馬場コンディションであれば、2000mG1ながらもスピード指向が強く、相応のローテーション、あるいは距離実績を持つ馬が有利になりやすいG1競走。 キラーアビリティは、近年の当レースで期待値の高いディープインパクト×米国型の血統馬。 このパターンは、一昨年1人気1着コントレイル、2019年3人気3着ダノンキングリー、2017年9人気1着アルアインと好走馬も多数。 前走のホープフルS(中山芝2000m・G1)で、好位の位置取りから結果を残している点も今回の競馬に向けては強調材料。 過去5年の皐月賞で、前走2000m戦から馬券に絡んだ7頭は全馬が前走重賞で3コーナー5番手以内、かつ4着以内に好走していた馬という共通項も。 馬券的に面白い存在は、サトノヘリオス。 例年の皐月賞で期待値の高い前走1800m重賞出走の延長ローテ。 血統構成はエピファネイア×サンデーサイレンス。昨年の勝ち馬エフフォーリアもエピファネイア産駒。 また、2代母エアデジャヴー、近親エアスピネル、エアメサイア等々、母方はマイルG1実績馬がズラリと顔を連ねるスピード牝系。 直近2走のスプリングS、ホープフルSは、ともに時計を要するタフな馬場。 これまでの勝ち星2勝はともにレコード勝ちと、その実績が
0
カバー画像

中央競馬予想❗皐月賞❗アーリントンC❗アンタレスS❗20レースお得予想パック❗

土日の中央競馬! なんと20レース予想パック! こんにちは。 桜花賞が終わりましたね! ナムラクレアを推奨し、3着で頑張ってくれました! G1は、最近は 高松宮記念!ナランフラグとキルロードのワイド400倍的中! 大阪杯もレイパパレとアリーヴォのワイド30倍的中を的中! 狙った馬が人気に関係なく頑張ってくれてます! 今週も熱い勝負レースがあります! G1皐月賞 アーリントンカップ アンタレスステークス 重賞レースも3つあり、また福島が開催スタートで、3開催です! こちらの記事では、土日の以下のレースの予想をお届けします! 土曜日 中山9レース 山藤特別 中山10レース 下総ステークス 中山12レース 利根川特別 阪神9レース 千穂川特別 阪神10レース 天満橋ステークス 阪神11レース アーリントンカップ 福島9レース 川俣特別 福島10レース 奥の細道特別 福島11レース やまびこステークス 日曜日 中山8レース 袖ヶ浦特別 中山9レース 野島崎特別 中山10レース 京葉ステークス 中山11レース 皐月賞 中山12レース サンシャインステークス 阪神9レース 須磨特別 阪神10レース ストークステークス 阪神11レース アンタレスステークス 福島9レース 医王寺特別 福島10レース ラジオ福島賞 福島11レース 福島日報杯 今週は、いつもより多く、20レース分の予想をお得にセットにしました! それでは、各レースの推奨馬と推奨馬券です!
0 500円
カバー画像

[重賞展望]皐月賞の傾向と平日推奨馬

近5年傾向Pickup・前走1800m以下の重賞に出走している距離延長馬の期待値が高い(該当馬は過去5年で3勝、6人気以下で複勝圏内に好走した8頭中4頭も該当) ・近年は芝1600mの勝利実績馬も走る(過去5年で4人気以下で複勝圏内に好走した8頭中5頭が該当) ・前走2000m組は、3コーナー5番手以内の先行経験が必須(過去5年で前走2000m戦から馬券に絡んだ7頭全馬が該当) ・父か母父が主流血統、特にディープインパクト系、キングマンボ系、ハーツクライ系、ステイゴールド系(該当馬は過去5年で全勝、6人気以下で複勝圏内に好走した8頭中7頭も該当) 総括2011年から2018年までの皐月賞は「前走1800m重賞の連対馬」が、実に8年連続で勝利。 直近5年も、上記ローテーションの該当馬が3勝。 また過去5年の皐月賞で、当日単勝4番人気以下で複勝圏内に好走した8頭中5頭は、芝1600m戦の勝利実績を持っていた馬という共通項。 通常の馬場コンディションであれば、2000mG1ながらもスピード指向が強く、相応のローテーション、あるいは距離実績を持つ馬が有利になりやすいG1競走。 以上を踏まえて推奨馬は下記の通り。 推奨馬サトノヘリオス…前走スプリングS(中山芝1800m・G2)3着からの臨戦過程。前述の通り前走重賞出走の延長ローテ馬の期待値が高いレース。血統構成はエピファネイア×サンデーサイレンス。昨年の勝ち馬エフフォーリアもエピファネイア産駒。また、2代母エアデジャヴー、近親エアスピネル、エアメサイア等々、母方はマイルG1実績馬がズラリと顔を連ねるスピード牝系。直近2走のスプリングS、
0
カバー画像

凱旋門賞に登録したドウデュースは皐月賞でどうでゅす?

ドウデュースが凱旋門賞に登録へ 13日(水)ドウデュースを管理する友道先生が、凱旋門賞へ登録する意向を示したそうです。 本馬の馬主キーファーズの松島正昭代表は、馬主になったときから「武豊騎手で凱旋門賞を勝つ」と公言(というかこれが目的で馬主になった気がします)してましたし、まずは今週末の皐月賞で結果を、といったところでしょうか。 そんなかんじで、丁度いい感じのネタができたので、せっかくだから、皐月賞のドウデュース。 これを考えてみましょう。 ドウデュースのお母さんは皐月賞向き 血統マニアの独り言なんで、まずは血統から。 父ハーツクライは、もう説明しなくてもいいですよね。 日本が誇るサンデー系のトップサイアーで、クラシック好走馬も多数輩出。 近年の皐月賞だと、一昨年2着のサリオス、2019年2着のヴェロックスも父ハーツクライ系でっす。 注目したいのは、母ダストアンドダイヤモンズ。 米国産の米国調教馬で、主な勝ち鞍は、ダート6ハロンのシュガースウィールS(G3)、ダート6.5ハロンのギャランブルームH(G2)。 そして、牝馬の短距離女王決定戦に位置づけられるBCフィリーアンドメアスプリント(ダート7ハロン・G1)2着の実績を持つ快速馬。 先日の記事で取り上げたように、スピード指向が強い近年の皐月賞は、距離延長馬、マイル実績馬、そして、父が主要のサンデー系×母方が米国型の快速型、てき組み合わせも有利のレース。 一昨年の勝ち馬コントレイルを筆頭に、19年3着ダノンキングリーや17年1着アルアインなんかも、この血統構成に当てはまったお馬さんでっす。 なので、良馬場なら、母ダストアンドダイ
0
カバー画像

【もう予想よ】皐月賞:消去法&各馬場状態予想

<消去法などなど>「本当ならば卯月のはず。皐月賞を4月?アホか」↑粋じゃないねぇ。とかいいながら、プロキオンステークス(7月:冬の星)とかシリウスステークス(10月:冬の星)とかアンタレスステークス(4月:ほんとは夏に有名)とか、ダート路線の名称には噛みつくのですけどもね。そもそもは、第1回皐月賞が文字通り5月に開催されたため、みたいですよ。オールドファンには懐かしい、「皐月賞は一番速い、ダービーは一番運のいい、そして菊花賞は一番強い馬が勝つ」という格言(?)。面白いのは、3歳くらいまでは「お付き合いで」中距離を使っていてもマイラーとして大成するタイプと、中長距離路線に舵を切る馬がいること。いずれにしても、根幹距離・中山のしぶとい坂、これらはもしかすると、菊花賞よりも「強い馬」を探すベンチマークになるのかもしれません。過去10年、1番人気は【3-1-1-5】、波乱のレースといえるかもね。ノーリーズンもそうですし、私が手厚く買っていたラガーレグルスなんてゲートから出ませんでしたもの(レースには『出走』していたので返還もなし)。さてさて、楽しみな馬が多い今年のレース。恐れずに消去法、かけてみましょう:・中山2000mですから、逃げもダメ、追い込みもダメです。前走G3以下のレースで4コーナー先頭だった馬は【0-0-0-12】。また逆に、前走4コーナー10番手以下でそのレースを勝てなかった馬は【0-0-0-13】。・そもそも、前走1勝クラス以下だった馬は、頭数も少ないですが【0-0-0-11】、さすが厳しいレースですね。・前走2000m超のレースを使っていた馬は【0-0-0-16】。・
0
カバー画像

桜花賞はムズかったよねぇの話と、皐月賞の傾向ですねん。

桜花賞はムズかったねぇ今週はニュージーランドTで推奨したジャングロ、マテンロウオリオンが1着、2着。阪神牝馬Sもアンドヴァラナウトが2着。桜花賞も、ナムラクレアを推奨したまでは良かったんですが、個人的には1着2着馬は難しい結果でした。(語彙力) ピンハイ、もうちょいスムーズだったらな~。 はい、言い訳はここまでにして。出直してきまっす。 割とちょうしよかった今週の重賞展望↓ 来週は皐月賞。さて、皐月賞の話をしますか。 桜花賞が難しい結果でしたが、ぱっと見、桜花賞よりも難しい香りが漂うメンバーが集う皐月賞。 まー当たるかどうかは別として、明らかに配当妙味はありそっす。 そして急に本題へ入ります。 皐月賞には10年スパンで変わらない傾向がございます。 はいそうです。距離延長ローテです。 2011年から2018年までの皐月賞は前走1800m重賞の連対馬が、実に8年連続で勝利。 過去5年を振り返っても、昨年のエフフォーリア(2人気)、2018年のエポカドーロ(7人気)、2017年のアルアイン(9人気)と、前走1800m重賞の連対馬が3勝。 過去5年で馬券に絡んだ15頭中8頭の過半数も、前走が1800m以下の距離を使われていた馬。 いわゆる当該距離以下のスピードの絶対値が強烈に問われる方向性ですねん。 また、主要のクラシック競走だけに、血統的にも主流のタイプが走りやすい傾向も当レースならではですねん。 特に、父か母父が主流血統のディープインパクト系、キングマンボ系、ハーツクライ系、ステイゴールド系の該当馬は過去5年で全勝、4人気以下で複勝圏内に好走した8頭中7頭も該当する特注系でやんす。
0
カバー画像

JRA 皐月賞

日付が変わった昨日4/14は中山競馬場にて皐月賞が開催されました。今年は競馬の調子が非常に悪いですが、今回は頑張って予想しました。本命は1番人気の10番「レガレイラ」!!牝馬ながら前週の桜花賞ではなく皐月賞へ登録し、出走!末脚に期待し、本命に!!結果は惨敗の6着…最後の直線では自慢の脚を見せることができなかったです…。1着は2番人気の13番「ジャスティンミラノ」。序盤から先行し、そのまま逃げ切り、無傷の3連勝で初G1制覇!今年外しすぎてるので分析用のkintoneアプリを作ろうかな…どんなアプリにするかが鍵になりそうですね!笑こだわればいいのができそうですけどなかなかに難易度が高そう。笑いいのができたらまたご報告します。日付変わって今日は月曜日!皆様、今週も頑張っていきましょう!
0
カバー画像

皐月賞から学ぶこと

あくまで個人の見解と意見です。ルメール騎手が戦線離脱しているうちは何度も悩まされると思うのでここに書き留めておきます。A:レベル5のマシンにレベル3の乗り役B:レベル3のマシンにレベル5の乗り役Aが1番人気でBが7番人気馬券で買うべきは100%Bである。AとBそれぞれどっちが好走しそうかという視点ではなく、大切なのは期待値。どっちが好走するかは結果論であり、それよりも期待値を考えて選択することが常に大切。皐月賞でレガレイラを本命にした人がいたら危機感を持つべき。レガレイラ本命の予想家が多数散見されたが、そういう人が多いうちは僕はまだまだ食べていけると安堵したのが素直な感想。YouTubeでも20分30分と長々と中身の薄い話を展開し尺稼ぎをしたうえに本命レガレイラは見るに耐えかねるし、一般大衆を落とし込むのはいかがなものかと怒りさえ覚える次第です。A:レベル5のマシンにレベル3の乗り役 B:レベル3のマシンにレベル5の乗り役Aが自分でレースを作れない馬、展開待ちの馬だった場合はなおさら無理な可能性が高く、これが1番人気だとしたら典型的な「危険な人気馬」。一方で、中山芝2000m重賞で最速時計を持っている馬は皐月賞ではかなり高い確率で好走しているのはけっこう常識。それが人気薄なら期待値の塊でしかないし、今回はその馬にレベル5の乗り役が乗っていた。それがコスモキュランダ(7番人気2着)。レベル4~5のマシンにレベル4~5の乗り役だった馬が1.3着。2024年皐月賞回顧個人の見解と意見です。
0
カバー画像

いよいよ始まる日曜日中央競馬❗今週も黒字だ❗皐月賞だ❗アンタレスステークスだ❗トータル21レース予想パック❗

こんにちは 日曜日完全予想をご用意しました! 特別戦から重賞レース 皐月賞やアンタレスステークスなどの11レース! さらに 新馬戦未勝利戦条件戦から厳選の10レース予想 日曜日の対象レースは、以下の通りです! 中山競馬 1レース、2レース、6レース、7レース 阪神競馬 3レース、5レース、12レース 福島競馬 2レース、8レース、12レース トータル10レースになります! 特別戦から重賞レース 新馬戦未勝利戦条件戦 トータル21レース予想になります! 日曜日を1日満喫し、的中と黒字を! 毎週黒字の絶好調キングクリ予想になります! それでは、各レース予想開始です!
0 500円
カバー画像

【WIN5】皐月賞・アンタレスステークス編

WIN5をこよなく愛する皆様、 お待たせをいたしました。 WIN5オッズ断層診断士 First Grandpa です。 仙人様曰く 「馬は走る距離を知らん!」そやから騎手の腕が必要なんや! 今週もWIN5の予想にお付き合いくださりありがとうございます! 今日こそは大金GETして宗右衛門町で豪遊したいもんです! 早速ですが本日のWIN5のデータを公表いたします。WIN1 ストークステークスWIN2 京葉ステークスWIN3 福島民報杯WIN4 第27回 アンタレスステークス GⅢWIN5 第82回 皐月賞 GⅠ
0
カバー画像

明日ピンクムーンと粗品の呪いの皐月賞で・・

明日はピンクムーンといわれる特別な満足で願いが叶う力がいつもの満月より強力と言われています。さらに粗品が本命馬を3頭も発表しました。さらに雷雨で悪天候だから、めちゃくちゃ荒れるレース(予想外の)になることが予想されます!!!ということで、明日の競馬の皐月賞は馬券を買うのをおすすめします!!粗品の馬券予想で、人気順が変わりだしたので、いまは競馬ファンの間では粗品の予想する馬は絶対にはずれるから、粗品の買う馬は買わなければ当たる確率が増えるといわれてますから、競馬する人は粗品のYouTubeを必ずチェックしてるから、お笑い頑張らなくても、絶対に当たらない馬券予想士として安泰ですね(笑)明日、ピンクムーンの満月浄化占い参加お待ちしてまーす
0
22 件中 1 - 22
有料ブログの投稿方法はこちら